[PR]当サイトのコンテンツには一部プロモーションを含みます。
詳細は広告掲載ポリシーをご確認ください。

ECサイト・お買い物アプリ

iHerb(アイハーブ)の紹介コードが勝手に適用される?削除したい時の解決法を解説

当サイトのコンテンツはオウンドメディアを運営する「株式会社S.E.ネットワーク」が作成・監修しております。
【アイキャッチ】iHerb(アイハーブ) 紹介コード 勝手に-07
ちょも
ちょも
iHerb(アイハーブ)の紹介コードが勝手に適用されてる!
これ削除したいんだけど、、
  • iHerbの紹介コードって勝手に適用されるの?
  • iHerbの紹介コードが勝手に入力される原因は?
  • 紹介コードを削除する方法を教えて!
今回はこんな疑問にお答えする記事です!
かず
かず

iHerb(アイハーブ)を利用したばかりで、更に2回目の注文をしようとしている方によくある悩みです。

この記事のまとめ!

  1. 前回注文時に紹介コードは使用していると次回注文にも自動で入力される
  2. 紹介URLからiherbのホームページに移動すると自動で入力される
  3. 紹介コードはクッキーを削除すると自動入力されない

『あれ、入力していないのに紹介コードが適用されてる?』

私も以前の注文時に同じようなことがあったので、原因と対処法を調べて、本記事を書くことにしました。

かず
かず
本記事を読めば、iHerb(アイハーブ)の紹介コードが勝手に適用される原因と対処法がわかります!
仕組みをしっかり理解して、快適にiHerb(アイハーブ)で注文しましょう!

それでは早速本編に進みます!

 

 

iHerb(アイハーブ)の紹介コードとは

アイハーブの紹介コードの特徴

  • 紹介コードは既存会員に付与される
  • 紹介コードを利用すると紹介者・被紹介者に特典が入る
かず
かず
iHerb(アイハーブ)の紹介コードの特徴をまとめました!

紹介コードはiHerb(アイハーブ)を注文したことのある会員に付与されます。

その紹介コードを使って注文すると、紹介した人&紹介された人のどちらにも特典があります!

以下の記事では紹介コードの発行方法や使い方・メリットまで解説していますので、よければご確認くださいね。

▼iHerbの紹介コードの使い方・メリットはこちら

関連記事iHerb紹介コードのメリットと使い方を全て解説!併用はできない?

 

iHerb(アイハーブ)の紹介コードが勝手に適用される原因

iHerb(アイハーブ)の紹介コードが勝手に適用される原因

iHerbの紹介コードが勝手に適用される原因

  • 前回の注文時に入力した紹介コードが適用されている
  • 紹介コード付きのURLから注文している

紹介コードが勝手に適用される原因は上記の2点が考えられます。

かず
かず
iHerb(アイハーブ)では、紹介コードの入力の手間を省いて、スムーズに割引が適用される仕組みになっていることが主な原因なんですね。

それぞれ解説します!

 

原因①|前回の注文時に入力した紹介コードが適用されている

前回の注文時に紹介コードを入力している場合、次の注文時にはコードが自動で適用されるようになっています。

以前に紹介コードを使った心当たりがある方は、これが原因の可能性が高いですね。

 

原因②|紹介コード付きのURLから注文している

iHerb(アイハーブ)紹介コード付きのURLから注文すると、購入手続きの際にコードが勝手に入力されています。

例えば、当サイトでも以下のリンクからiherbのサイトにいくと、紹介コードが勝手に適用されます。

リンクを踏んで確認してみてください笑

\『DUS7737』で割引注文!/

iHerb公式ページを確認する

 

かず
かず
iHerb(アイハーブ)の紹介コードが勝手に適用される原因は以上です!

ではこの原因を踏まえて、、

次はiHerb(アイハーブ)の紹介コードの消し方を解説していきます。

 

iHerb(アイハーブ)の紹介コードを削除したい時のやり方

iHerb(アイハーブ)の紹介コードを削除したい時のやり方

iHerbの紹介コードを削除する方法

  • 新しくコードを入力するオススメ
  • ブラウザのクッキーを削除
  • カスタマーサポートに連絡

iHerb(アイハーブ)の紹介コードを削除したい時は上記の3つを参考にしてみてください!

どれもすぐに試せますが、1つ目の『新しくコードを入力する』方法が最もおすすめです。

1つずつ見ていきましょう!

 

対処法①|新しくコードを入力する

新しくコードを入力すると、紹介コードを削除できます。

基本的にiHerb(アイハーブ)では、クーポン・プロモコードは併用することができません。

使いたい紹介コードや、クーポンコードがあれば新たに入力して上書きしましょう!
かず
かず

関連記事iHerb紹介コードの入力方法はこちら

 

対処法②|ブラウザのクッキーを削除

お使いのブラウザのクッキーを削除することで紹介コードを消すことも可能です。

『そもそもクッキーって何?』
という方に向けて簡潔に説明しているサイトの文章を以下に引用します!

Cookieとは、WEBサイトを閲覧したときに、訪問者が訪れたサイトや入力したデータ、利用環境などの情報が記録されたファイル(仕組み)を指します。

情報を記録することで、ユーザーは2度目にサイトを訪れた際に情報の再入力なしでログインできる、商品を購入する際に住所などの入力を省くことができるといった利点があります。

引用:Web集客ラボ

つまり、、
使用しているブラウザの履歴(クッキー)を削除すると、以前そのサイトでログインした情報やコードなどの入力履歴が消えます。

クッキーを削除すればコード入力欄には何もない状態になるので、新しく使いたいコードを入力しましょう!
かず
かず

以下に、Google Chromeでのクッキーを削除する方法を載せておきます。

外部リンクブラウザのクッキーを削除する方法はこちら

 

対処法③|カスタマーサポートに連絡

iHerbカスタマーサポートの特徴

  • 電話:0120-92-4063※全て自動音声で返答
  • メール:24時間年中無休オススメ
  • チャット:平日10:00〜18:00 ※土日祝休み

2つの方法を試しても上手くいかない場合は、、

iHerb(アイハーブ)のカスタマーサポートへ問い合わせてみても良いかもしれません。

カスタマーサポートの特徴を上記に記載しています。

ちなみに、問い合わせ方法のおすすめは24時間対応のメールです!
かず
かず

iHerb(アイハーブ)への問い合わせは以下のリンクよりどうぞ!

\アイハーブに問い合わせる/

iHerbカスタマーサポートはこちら

 

iHerb(アイハーブ)の紹介コードを削除する方法は以上です!

 

iHerb(アイハーブ)でおすすめの紹介コード&最新プロモコード

iHerb(アイハーブ)の注文で新しくコードを入力する際はぜひご利用ください!

iHerb(アイハーブ)クーポンコード【23年9月〜】

【初回クーポン】
プロモコード 割引 おすすめ
DUS7737 10%オフ 確実に入手可能
【2回目クーポン】
プロモコード 割引 おすすめ
DUS7737 5%オフ 6000円以下の 注文で最安値!
GOLD60 10%オフ 6000円以上の 注文で最安値!
iHerb(アイハーブ)の初回と2回目で使える最新クーポン・プロモコードです! それぞれ割引率が変わるので、注文金額に応じて最もお得なクーポン・プロモコードをご利用ください。

\『DUS7737』で割引注文!/

iHerb公式ページを確認する

かず
かず
クーポンの使い方やその他最新キャンペーンセールの情報は以下を確認しましょう!
▼最新クーポン・キャンペーンはこちら 関連記事【最新】iHerb紹介コード・クーポン・キャンペーン情報を解説!

 

まとめ|iHerb(アイハーブ)の紹介コードは勝手に適用される

今回はiHerb(アイハーブ)の紹介コードが勝手に適用される原因について解説しました!

最後に、紹介コードを削除する方法を振り返ります。

iHerbの紹介コードを削除する方法

  • 新しくコードを入力するオススメ
  • ブラウザのクッキーを削除
  • カスタマーサポートに連絡

iHerb(アイハーブ)では、1つの注文で紹介コードは1つしか入力できません。

そのため、勝手に適用されている紹介コードを削除するには『新しくコードを入力する』ことが最もおすすめです。

もちろん他の方法で紹介コードを削除することはできます。

しかし、割引が何も適用されないのは勿体ないので、最新クーポンキャンペーン情報は常にチェックしてお得なコードを使ってくださいね。

最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!
かず
かず

\『DUS7737』で割引注文!/

iHerb公式ページを確認する

 

▼合わせて読みたい!

関連記事【マイプロテイン】紹介コードで1500円割引!クーポン併用できるお得な使い方を解説

  • この記事を書いた人
【プロフィール】石田さん2

Kazu

【ポイ活歴】 5年 【自己紹介】 5年前にモッピーを始めたのをきっかけにポイ活やクーポンなどに興味を持ちました! 特にSNSなどで限定キャンペーンを収集して、毎日せっせと登録するのが楽しみです。 最新情報を常に追い求めて皆さんにタイムリーにお届けします!

-ECサイト・お買い物アプリ