利回り不動産は怪しいって聞いたけど本当なの?ネット上で怪しいという口コミを見かけたけど、利用しても大丈夫?
今回はそんな疑問にお答えします!
クラウドバンクやクリアルと同じように不動産投資が初めての方や、手間をかけずに不動産投資したい方におすすめの、不動産投資クラウドファンディング『利回り不動産』。
利回り不動産は人気がある一方で『怪しい』『やばい』との噂もあるのですが、それは本当なのでしょうか?
結論、利回り不動産は怪しいサービスではなく、リスクの低い投資ができ、少額から始められる初心者に優しい不動産投資クラウドファンディングです。
今回は、利回り不動産の特徴や、利回り不動産は怪しいのかどうか、メリット・デメリットには何があるのか、などについて詳しく解説します!
利回り不動産を利用する予定の方や、怪しいのではと不安に感じている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
- 利回り不動産は野村不動産株式会社や住友不動産販売株式会社など大手企業などと取引している
- 現時点では『元本割れ0件』で元本割れの心配なし
- 『優先劣後出資』や『マスターリース契約』の2つのリスク軽減対策
- 登録にかかる時間は最短5分!
- 人気の不動産クラファン8社を一括で登録できる
- 最大40,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーン実施中!
不動産クラファンを始める方必見!
不動産クラウドファンディングを始めるならFund Search(ファンドサーチ)への登録がおすすめです!
近年不動産投資への注目が高まる中、複数のサービスに登録して投資をすることでリスクを分散し投資効果を最大化することが主流になっています。
でも、1社ごとに登録するのは時間もかかるし面倒臭いんだよね、、
Fund Searchなら人気サービス8社の一括登録がなんと最短5分で完了します!
さらに本記事をご覧いただいた方に嬉しいお知らせ!
今なら、一括登録&1社あたり10万円以上の投資を完了した方を対象に、それぞれ5,000円分のAmazonギフト券(最大40,000円分)をプレゼントするキャンペーンを実施しています!
10万円の投資で5,000円分が確実にもらえるのは嬉しいね!
さらに各社で実施している投資キャンペーンがある場合はダブルで特典がもらえることになります!
もちろん登録をして案件を見てみるだけでも問題ないので、まずはお気軽にご登録ください!
\公式サイトはこちら/
▼新規登録キャンペーン▼
一括登録&各社10万円以上の投資で
アマギフ最大40,000円分!
【怪しい?】利回り不動産とは
- 運営会社:株式会社ワイズホールディングス
- 設立年月:2014年8月
- 資本金:1億円※24年10月末時点
- 事業内容:不動産開発事業、不動産特定共同事業、不動産仲介事業、不動産賃貸事業
- 代表者:和泉隆弘/萩公男
- 所在地:東京都港区虎ノ門4丁目3番1号 城山トラストタワー33階
- 企業HP:https://wise-hd.co.jp/
利回り不動産の運営会社は上記の通り。
信頼できる会社なの?
利回り不動産の主な取引先は野村不動産や住友不動産販売など大手企業が含まれているため、信頼できる会社と考えて良いはずです!
また、代表者の和泉隆弘氏は、中小企業・富裕層向けに支店での営業や貸出業務を担当してきた実績があるので、安心して任せられます。
このように利回り不動産の運営会社や代表者にはさまざまな実績があるため、信頼できる会社と考えてよいはずです!
さらに利回り不動産では、不動産投資クラウドファンディングサービスを利用できます。
不動産投資をしたい個人の資産家と、資金を必要としている不動産を繋いでくれるのが、不動産投資クラウドファンディングです。
実際の運用や投資した不動産の管理は、全て利回り不動産が行います。
そのため実質『ほったらかし』で不動産投資ができることから、初心者の方や手間をかけたくない方に人気です!
\新規会員登録だけでも1,000円ゲット!/
▼25年2月28日まで▼
本登録から3ヶ月以内の
累計投資金額に応じて最大30万円!
利回り不動産は本当に怪しいの?実際に利用した方の口コミ・評判
ではここから、利回り不動産は本当に怪しいサービスなのか、実際に利用した方の悪い・良い口コミを見ていきます!
悪い口コミ・評判
案件がすぐに埋まってしまいやすい利回り不動産は、このように応募に『間に合わなかった』と嘆く方も多くいました。
中には会員登録がスムーズに進まない方もいるようなので、その場合は速やかに利回り不動産へ問い合わせてくださいね!
良い口コミ・評判
高い利回りを獲得した声が見つかりました。
償還金や分配金をもらえたという声もあるため、初心者の方でもリスクを抑えつつ、高い利回りでの不動産投資を期待できるでしょう!
競争率が激しいと言われる利回り不動産ですが、このように見事当選した方ももちろんいます!
利回り不動産では、登録だけでAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを定期的に開催していますが、このようにしっかり特典がもらえています。
利回り不動産は、電話でのサポートはしていませんが、運用中のファンドの進捗状況などをメールで報告してくれます。
「運用している不動産の状況を定期的に知りたい」という人でも安心だね!
利回り不動産は怪しい?これまでの実績
47件のファンドが完了&元本割れ0件
※24年4月時点
ネットの口コミでは『利回り不動産は怪しい』といった内容を見かける場合もありますが、実際は怪しいサービスではありません。
具体的な実績はあるの?
利回り不動産は23年11月時点で、28件のファンドが完了しています。
現時点で元本割れも0件なので、実績のある不動産投資クラウドファンディングと言えるはずです!
追記|令和5年4月末時点の実績
- 償還実績:100%
- 案件:54件
- 募集金額:38億円超
- 応募金額:50億円超
また、令和5年4月末時点では、上記のような実績があります。
利回り不動産は不動産投資の分野で豊富な実績があり、ホテルや商業施設をはじめとする大規模な開発案件に携わってきています。
この経験に基づき、投資家に対して、物件に関する詳細な情報や市場動向の正確な分析結果を提供しています。
顧客が納得したうえで投資判断を行えるよう物件の価値やリスクを丁寧に説明し、最適な投資ができる点が魅力です。
さらに現時点で元本割れも0件なので、安心して利用できる不動産投資クラウドファンディングです!
もちろん投資なので元本割れリスクはありますが、利回り不動産側でも出資して、損失が出た場合に補填するなどの対策を取っています。
詳しくは後ほど解説しますが、利回り不動産は怪しい・やばいサービスでなく、安心感を持ってリスクが低い投資ができるサービスです!
\新規会員登録だけでも1,000円ゲット!/
▼25年2月28日まで▼
本登録から3ヶ月以内の
累計投資金額に応じて最大30万円!
利回り不動産のデメリット5選
- 入金・出金手数料がかかる
- 人気ですぐに募集が終了する場合がある
- 運営会社が上場企業ではない
- 元本保証・利回り保証はない
- 途中解約・退会はできない
利回り不動産のデメリットは上記の通り。
ではそれぞれのデメリットについて詳しく解説します!
デメリット①|入金・出金手数料がかかる
利回り不動産のデメリットの1つ目は、入金時に手数料がかかる点です。
手数料はいくらなの?
運用手数料はファンドによって異なり、入金・出金手数料は145円です!
ただし、入金・出金手数料は『GMOあおぞらネット銀行』を使えば『無料』になります。
GMOあおぞらネット銀行はほかの投資でも手数料が0円になる場合があるので、ぜひこの機会に口座開設を検討してみてください!
デメリット②|人気ですぐに募集が終了する場合がある
利回り不動産のデメリットの2つ目は、人気ですぐに募集が終了するケースがある点です。
利回り不動産はサービススタートから人気があり、先着式の案件は多くの方が応募するため、すぐに募集が終了してしまうケースが多い傾向にあります。
抽選式の案件は倍率が高く当たりにくいため、投資したくても投資できない場合もあります。
とはいえ投資できる案件もあるため、こまめに案件をチェックし、募集スタートと同時に応募できるような工夫をしてくださいね!
デメリット③|運営会社が上場企業ではない
利回り不動産のデメリットの3つ目は、運営会社が上場企業ではない点です。
上場企業ではないとなぜデメリットになるの?
上場企業ではない場合、財務状況の確認が難しいからです!
財務状況がわからないと、ある日突然運営会社が倒産してしまうかもしれません。
運営会社が倒産すると、投資した資金は回収できなくなる危険性がある点は忘れないでください!
しかし利回り不動産では、資本金が1億円を超えているなど安定した経営基盤を構築しています。
また創業以来、黒字経営で運営している点も特徴です。
したがって、上場企業ではありませんが、信頼してサービスを利用できる会社と言えるでしょう。
デメリット④|元本保証・利回り保証はない
利回り不動産のデメリットの4つ目は、元本保証・利回り保証がない点です。
これらの保証がないと元本割れする可能性があり、想定利回りを下回る可能性があります。
利回り不動産ではリスクを低減する対策を取っていますが、資金がマイナスになる可能性があることも必ず頭に入れたうえで投資してください!
ただし、基本的に不動産投資を含む投資手法では元本保証はされません。
なぜなら、出資法では「元本保証」という言葉を表記し出資してもらうことが認められていないためです。
どのような投資手法であっても元本保証は約束されていないため、利回り不動産に限ったデメリットではないと言えるでしょう。
利回り不動産では元本保証はされていませんが、リスクを抑えた投資ができるので安心して利用してください。
参照:e-Gov法令検索『出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律』
デメリット⑤|途中解約・退会はできない
利回り不動産のデメリットの5つ目は、途中解約・退会はできない点です。
利回り不動産はクーリングオフにより、投資申請後8日間以内であれば、投資の取り消しができます。
しかし、8日を過ぎてしまうと投資をスタートすると途中解約・退会ができません。
運用に使った資金は運用が終わるまで引き出せないので、余剰金や投資専用の資金から出資するようにしましょう!
\新規会員登録だけでも1,000円ゲット!/
▼25年2月28日まで▼
本登録から3ヶ月以内の
累計投資金額に応じて最大30万円!
利回り不動産の特徴・メリット7選
- 少額から投資できる
- ワイズコイン投資ができる
- リスクの低い投資ができる
- 利回りが高いファンドへ投資できる
- 運用期間が短い
- スイッチング制度でファンド間の資金引き継ぎができる
- キャンセル待ち機能で投資機会を増やせる
利回り不動産の特徴・メリットは上記の通り。
以下の項でメリットを詳しく解説します!
メリット①|少額から投資できる
利回り不動産のメリットの1つ目は、少額から投資できる点です。
最低いくらから投資できるの?
利回り不動産の場合、最低投資額が『1万円』となっています!
ほかの不動産投資クラウドファンディングや、ソーシャルレンディングでは、最低投資金額が10万円以上となっている場合も。
また、個人で不動産投資をやろうと思うと、10万円を大きく超える高い資金が必要です。
投資金額が高くなるほど利益がマイナスになるリスクが高まります。
利回り不動産であれば1万円から投資が可能なので、万が一元本割れしてしまっても、損失を少なくでき、初心者でも手を出しやすい点が魅力です!
メリット②|ワイズコイン投資できる
利回り不動産のメリットの2つ目は、ワイズコイン投資が可能な点です。
ワイズコイン投資って何なの?
ワイズコインとは、株式会社ワイズホールディングスの独自通貨で、独自通貨を使って投資するのがワイズコイン投資です!
ワイズコインは、利回り不動産で口座を開設したり、ファンドへ投資することで貯まります。
1コイン1円として使用でき、たとえば『現金5,000円+ワイズコイン5000コイン』で1万円分の投資が可能ということです。
ちなみに、ワイズコインは現金化できませんが、Amazonギフト券には交換できます!
メリット③|リスクの低い投資ができる
利回り不動産のメリットの3つ目は、リスクの低い投資ができる点です。
低資金から投資できるからなの?
それだけでなく、『優先劣後出資』や『マスターリース契約』の2つのリスク軽減対策をしています!
優先劣後出資とは利回り不動産も一般の投資家と一緒に不動産に出資することで、損失が出た際に利回り不動産が出資した分から補填される仕組みです。
たとえば、『優先:劣後=80%:20%』の1億円のファンドに出資した場合、出資金は投資家8,000万円、利回り不動産2,000万円になります。
そして1,500万円の損失が出た場合、利回り不動産の出資金2,000万円が補填されるので、出資家に損失はでません。
マスターリース契約は、不動産投資でネックになる空室リスクを利回り不動産が一定の賃料収入を補修することで、空室の有無に関わらずリスクを低減できる契約です。
2つの対策によって、利回り不動産はリスクの低い投資が可能というわけです!
メリット④|利回りが高いファンドへ投資できる
利回り不動産のメリットの4つ目は、利回りが高いファンドへ投資できることです。
利回りはどれくらいなの?
利回り不動産の想定利回りは、約5.5%~12%です!
他の不動産投資クラウドファンディングの中には、利回りが2~3%台のところもあります。
もちろん、利回りが高いとさまざまなリスクが出てきますが、1回の運用でお金を多く増やせるチャンスがあるのがメリットです。
ただし利回り不動産は現時点で元本割れは0件なので、利回りが高い投資にチャレンジしてみたい方は、リスクを抑えながら始めてみましょう!
メリット⑤|運用期間が短い
利回り不動産のメリットの5つ目は、運用期間が短い点です。
平均運用期間はどれくらいなの?
6~12ヵ月が多く、長くても1年で運用が終わるファンドが多い傾向にあります!
他の不動産投資クラウドファンディングやソーシャルレンディングは、運用期間が一年以上と長いファンドも多く見受けられます。
運用中は資金を引き出せないので、余剰金で投資するか、利回り不動産のように運用期間が短い不動産投資クラウドファンディングがおすすめです!
\新規会員登録だけでも1,000円ゲット!/
▼25年2月28日まで▼
本登録から3ヶ月以内の
累計投資金額に応じて最大30万円!
メリット⑥|スイッチング制度でファンド間の資金引き継ぎができる
利回り不動産では、同じシリーズ内のファンド間で資金を簡単に移動できるスイッチング制度を提供しています。
それにより、追加の入金手続きが不要で資金を新たなファンドにスムーズに移せます。
これにより、入金作業の手間を省けて、効率的な運用が実現できるでしょう。
また、一般募集が始まる前に「先行募集枠」を活用して優先的に投資できる点も大きなメリットです!
キャンセルを待たずに、不動産に出資できるね!
メリット⑦|キャンセル待ち機能で投資機会を増やせる
キャンセル待ち機能を使い、投資する機会を増やせる点も利回り不動産のメリットです。
近年は不動産クラウドファンディングへの関心の高まりから、先着順での募集では競争が激しくなり、希望するファンドに投資できないケースが増えています。
しかし、キャンセル待ち機能を利用すればキャンセルが出た場合に繰上当選できるチャンスが得られます。
募集枠の空きを頻繁に確認する必要がなくなり、優良なファンドに投資できるチャンスが増えるでしょう!
【24年12月】利回り不動産の最新ファンド情報
- 利回り不動産59号ファンド(大和市区分マンションリースバック)
- 利回り不動産60号ファンド(沖縄県読谷村VILLA PJ 2号棟)
- 利回り不動産61号ファンド(世田谷上馬区分バルクPJ第2回)
- 利回り不動産62号ファンド(福井県レジデンスバルクPJ)
- 利回り不動産63号ファンド(新橋テナントビル)
- 利回り不動産64号ファンド(赤坂テナントビル)
- 利回り不動産65号ファンド(京橋テナントビル)
- 利回り不動産66号ファンド(芦屋市ヘルスケア施設)
利回り不動産は、上記のように全国各地に投資できる不動産を保有しています。
以下の項で地区ごとに不動産や予定利回りなどを一部ご紹介するので、投資を始める際の参考にしてください!
利回り不動産59号ファンド(大和市区分マンションリースバック)
- 予定利回り(年換算):5.2%
- 運用期間:12ヵ月
- 最低投資金額:10,000円
- 申込総額:19,840,000円
- 募集金額:17,370,000円
出典:利回り不動産「利回り不動産59号ファンド(大和市区分マンションリースバック)」
神奈川県大和市では、上記の条件で不動産が募集されています。
利回り不動産60号ファンド(沖縄県読谷村VILLA PJ 2号棟)
- 予定利回り(年換算):10.0%
- 運用期間:15ヵ月
- 最低投資金額:10,000円
- 申込総額:258,750,000円
- 募集金額:258,750,000円
出典:利回り不動産「利回り不動産60号ファンド(沖縄県読谷村VILLA PJ 2号棟)」
沖縄県読谷村では、上記の条件で投資できる不動産が募集されています。
利回り不動産61号ファンド(世田谷上馬区分バルクPJ第2回)
- 予定利回り(年換算):6.5%
- 運用期間:12ヵ月
- 最低投資金額:10,000円
- 申込総額:128,700,000円
- 募集金額:128,700,000円
出典:利回り不動産「利回り不動産61号ファンド(世田谷上馬区分バルクPJ第2回)」
東京都世田谷区上馬には、上記の条件で投資できる不動産が募集されています。
利回り不動産62号ファンド(福井県レジデンスバルクPJ)
- 予定利回り(年換算):12.0%
- 運用期間:12ヵ月
- 最低投資金額:10,000円
- 申込総額:634,980,000円
- 募集金額:45,000,000円
出典:利回り不動産「利回り不動産62号ファンド(福井県レジデンスバルクPJ)」
福井県では、越前市や坂井市には、上記の条件で投資できるアパートやマンションが募集されています。
利回り不動産63号ファンド(新橋テナントビル)
- 予定利回り(年換算):10.0%
- 運用期間:12ヵ月
- 最低投資金額:10,000円
- 申込総額:346,500,000円
- 募集金額:346,500,000円
出典:利回り不動産「利回り不動産63号ファンド(新橋テナントビル)」
東京都港区新橋には、上記の条件で投資できる不動産が募集されています。
利回り不動産64号ファンド(赤坂テナントビル)
- 予定利回り(年換算):10.0%
- 運用期間:12ヵ月
- 最低投資金額:10,000円
- 申込総額:495,000,000円
- 募集金額:495,000,000円
出典:利回り不動産「利回り不動産64号ファンド(赤坂テナントビル)」
東京都港区赤坂には、上記の条件で投資できる不動産が募集されています。
利回り不動産65号ファンド(京橋テナントビル)
- 予定利回り(年換算):10.0%
- 運用期間:12ヵ月
- 最低投資金額:10,000円
- 申込総額:585,000,000円
- 募集金額:585,000,000円
出典:利回り不動産「利回り不動産65号ファンド(京橋テナントビル)」
東京都中央区京橋には、上記の条件で投資できる不動産が募集されています。
利回り不動産66号ファンド(芦屋市ヘルスケア施設)
- 予定利回り(年換算):12.0%
- 運用期間:12ヵ月
- 最低投資金額:10,000円
- 申込総額:882,920,000円
- 募集金額:1,800,000,000円
出典:利回り不動産「利回り不動産66号ファンド(芦屋市ヘルスケア施設)」
兵庫県芦屋市には、上記の条件で投資できる不動産が募集されています。
利回り不動産がおすすめの人3選
- 少ない資金で投資したい人
- 優先劣後システムを活用したい人
- 運用をお任せしたい人
利回り不動産がおすすめの人の特徴は上記の通り。
ではそれぞれの特徴について詳しく解説します!
おすすめ①|少ない資金で投資したい人
利回り不動産は、少ない資金で投資したい人におすすめです。
投資は損失のリスクがあるため、生活費や使い道が決まっているお金から借りるのではなく、余剰金や投資用で用意したお金を使うのが鉄則。
とはいえ、すぐにまとまったお金を用意するのが難しい方もいるはずです。
そのような方でも、利回り不動産であれば1万円から投資できます。
ボーナスの一部や臨時収入、節約して得た少ないお金を投資に使いたい方は、ぜひ利回り不動産の利用を検討してみてください!
おすすめ②|優先劣後システムを活用したい人
利回り不動産は、優先劣後のシステムを活用したい方におすすめです。
優先劣後のシステムは、どの不動産投資クラウドファンディングでも導入しているわけではありません。
このシステムがあったほうが損失のリスクを減らせるね!
優先劣後システムを導入している不動産投資クラウドファンディングをお探しの方には、利回り不動産が適しています!
おすすめ③|運用をお任せしたい人
利回り不動産は、資産の運用をお任せしたい方にもおすすめです。
個人で不動産投資を行うと、資産の運用や物件の管理も自分で行わなければなりません。
初心者には難しいのはもちろん、経験者であっても生活状況には手間に感じてしまうケースも少なくありません。
利回り不動産であれば、案件に応募して出資したあとは、運用は全てお任せでOKです。
ほったらかしで投資できるようなものなので、手間をかけたくない方に利回り不動産はおすすめできます!
\新規会員登録だけでも1,000円ゲット!/
▼25年2月28日まで▼
本登録から3ヶ月以内の
累計投資金額に応じて最大30万円!
【簡単6step】利回り不動産で新規登録する方法
- 仮登録を行う
- 紹介コードを(キャンペーンコード)入力する
- スマートフォンで本人認証を行う
- 身分証明書を登録する
- 本登録を行う
- 本登録完了!
利回り不動産で新規登録する方法は上記の通り。
ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!
【Step.1】仮登録を行う
- 『新規会員登録』をタップし、仮登録に必要な事項を入力してください。
\新規会員登録だけでも2,000円ゲット!/
▼25年1月14日まで▼
本登録から3ヶ月以内の
累計投資金額に応じて最大50万円!
- 個人・法人
- メールアドレス
- パスワード
- 秘密の質問・その答え
- メールマガジン登録・登録しない
- 承諾事項にチェックを入れる
- ご紹介者の登録メールアドレス
- キャンペーンコード
紹介コードの入力欄は仮登録ページの下にあるので、見逃さないように注意してください!
【Step.2】紹介コードを(キャンペーンコード)入力する
- 『ご紹介の場合、ご紹介者の登録メールアドレス』の欄へ紹介コードを入力し、その他のキャンペーンの場合は、『キャンペンコード』にコードを入力します。
コードの入力を忘れると、後から反映されないので注意してください!
【Step.3】スマートフォンで本人認証を行う
- 登録したメールアドレスに届いたメールに記載されているURLをタップし、本人認証を進めます。
- 『手続きを進める→同意して次へ』の順番でタップします。
- SMS認証を完了します。
【Step.4】身分証明書を登録する
- 身分証明書の中から登録する本人確認書類を選択て、『撮影へ進む』をタップして次へ進みます。
- 運転免許証・運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 在留カード・特別永住者証明書
- スマホのカメラでご自身の顔写真や本人確認書類を撮影していきます。
- 書類の確認が完了したら、画面に沿って本人情報を入力します。
- 氏名(姓名・フリガナ)
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 身分証明書の有効期限
【Step.5】本登録を行う
- 『このまま続ける』をタップして、会員本登録を進めます。
- 氏名(姓名・フリガナ)
- 日本国内在住者
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号(固定電話・携帯電話どちらか一つは必須)
- 金融機関の情報
- 年収や投資目的
- 確認および同意事項
【Step.6】本登録完了!
- 銀行口座の情報が記載された画像をアップロードし、会員本登録は完了です。
『通帳・キャッシュカード・インターネット銀行口座のスクリーンショット』のうち、どれか1点の画像をアップロードすればOKです。
アップロードする画像に必要な情報は以下の通りです。
- 銀行名
- 支店名(または支店番号)
- 口座名義人
- 口座番号
申込から1週間程度で審査は完了するため、メールをこまめにチェックしておいてくださいね!
【4step】 実際に利回り不動産を利用する流れ
- ファンドに応募する
- 契約・入金する
- 運用する
- 分配金を受け取る
利回り不動産は、上記の4Stepで利用しましょう。
下記で詳しく解説します!
【Step.1】ファンドに応募する
- 会員登録が終わったら「ファンド一覧」からファンドに応募しましょう。
その際は、必ず「契約成立前書面」を確認しておくことが求められます。
なお、本人確認が完了していない場合やプロフィール情報の変更手続き中の場合は応募ができないため、事前に準備をしておきましょう!
【Step.2】契約・入金する
- ファンドが成立した時点で登録したメールアドレスに通知が届きます。
出資応募が当選したら「契約成立時書面」を確認して、契約締結です。
その後、指定された口座に出資金が振り込まれます。
「契約成立時書面」はメールにて送付され、マイページの出資ファンド一覧からも確認可能です。
書面の確認が完了した後に、振込先口座の情報を記載したメールが送信されます!
【Step.3】運用する
- 振込が確認できたら、メールでの連絡があるため確認しておきましょう。
運用中のファンドの進捗状況は、メールやファンドの詳細ページから随時確認できます。
【Step.4】分配金を受け取る
- 分配金は、運用期間終了後に預かり金口座に振り込まれます。
また、運用終了後の翌月には、分配金と出資金がまとめて預かり金口座に振り込まれる仕組みです!
利回り不動産で開催中のキャンペーン
利回り不動産の友達紹介キャンペーン | |
紹介コード | なし |
特典 | 最大500,000円分のワイズコイン 【内訳】 100,000円以上~ →累計投資金額×2%分のAmazonギフト券 ※上限500,000円分 |
獲得条件① | 以下のリンクから新規登録を行う |
獲得条件② | 本登録完了後3ヵ月以内に10万円以上の投資を完了する |
キャンペーン期間 | 24年12月~25年 1月14日まで |
利回り不動産では、最大500,000円分のアマゾンギフトカードが貰える口座開設キャンペーンです。
口座開設完了だけでも2,000円分のアマギフがもらえます!
キャンペーン期間を過ぎると特典が貰えない可能性もあるため、はやめに登録しましょう。
ワイズコインとしてなら1コイン1円として投資に使え、Amazonギフト券に交換するなら1コイン=1円で換金できます!
参加には条件があるので、公式サイトで事前にチェックしておいてください!
\新規会員登録だけでも2,000円ゲット!/
▼25年1月14日まで▼
本登録から3ヶ月以内の
累計投資金額に応じて最大50万円!
▼キャンペーン情報の詳細はこちら
関連記事利回り不動産のキャンペーン・紹介コードでアマギフゲット!
元本割れはない?利回り不動産でよくある6つの質問
- 初心者でも投資はできる?
- 不動産投資会社との違いは?
- 口座開設や口座の維持にお金はかかる?
- 利回り不動産で利益を得たら確定申告は必要?
- 利回り不動産で得た利益に税金はかかる?
- 利回り不動産はポンジスキーム・不動産詐欺ではない?
利回り不動産でよくある質問は上記の通り。
ではそれぞれの質問に回答します!
- 初心者でも投資はできる?
-
利回り不動産は初心者でも投資可能です。
登録後、案件に応募・出資すれば、あとは利回り不動産が資金を運用してくれます!
- 不動産投資会社との違いは?
-
普通の不動産投資会社では、20年以上の時間をかけて運用しますが、利回り不動産であれば、6~12ヵ月の短期で運用できる点が違います。
- 口座開設や口座の維持にお金はかかる?
-
利回り不動産では、口座開設や口座などの手続きにお金は一切かかりません。
ただし、振込手数料が発生する場合があるため、利用している銀行の手数料を確認しておきましょう。
- 利回り不動産で利益を得たら確定申告は必要?
-
不動産所得は「原則」として雑所得に当たり、雑所得を得たら確定申告が必要です。
ただし、雑所得は「年間合計20万円以下なら確定申告が不要」という特例ルールがあります。
雑所得は給与所得者を対象としており、副業や投資による所得が年間20万円以下の場合に適用されて、所得税の確定申告は不要です。
ただし、特例ルールは所得税にのみ適用され、住民税に関しては別途申告が必要です。
かず20万円以下の所得でも、市区町村への住民税申告を忘れないように注意しておきましょう!
- 利回り不動産で得た利益に税金はかかる?
-
先述したように、利回り不動産をはじめとする不動産クラウドファンディングの収益は「雑所得」に分類されます。
雑所得として分配金を受け取る際には、20.42%の所得税がかかり源泉徴収されます。
そのため、確定申告を行った際に源泉徴収された税額が実際に支払うべき税額よりも少ない場合は、不足分を追加で納めることが必要です。
かず一方で、総課税所得における税率が20.42%未満だった場合には、確定申告によって支払いすぎた税金が還付されます!
- 利回り不動産はポンジスキーム・不動産詐欺ではない?
-
ポンジ・スキームは「資金運用で利益を出して配当する」と謳って投資家から資金を集めながら、実際には運用しない投資詐欺の一種です。
新規の出資者から集めた資金を古い出資者への「配当金」として還元して運用実績を装い、最終的にお金を持ち逃げします。
利回り不動産では実際に不動産を運用しており、配当金を出しているため、ポンジ・スキームの仕組みには該当しません。
それにともない、不動産詐欺にも該当せずに安心して運用できます。
利回り不動産以外|不動産クラウドファンディング・ソーシャルレンディングをご紹介!
サービス名 | 特徴 | もらえる特典 |
CREAL | 1万円から投資できる 安定した不動産投資 | 最大10,000円 |
クラウドバンク | 待つだけで「予定された利息」 で配当金を受け取れる | 最大4,500円 |
Funds(ファンズ) | すべてのファンドに 1円単位で投資ができる | 1,500円 |
オルタナバンク | 一般にはアクセスできない 国内・国外の資産が豊富 | 1,000円 |
Funvest | ファンドの審査体制があり 安定した不動産に投資できる | 最大2,500円 |
VERFUND | 3ヵ月間から始められ 市場の変動リスクを負いにくい | 1,000円(期間限定) |
i-bond | 短期・中期・長期など 運用期間をニーズに合わせて選べる | 5,000円 |
※タップで詳細記事へ
ここで、利回り不動産以外にも現金やポイントがもらえる不動産クラウドファンディング・ソーシャルレンディングをご紹介します!
他のサービスでも入会キャンペーンがあるんだね!
いずれも、登録だけでお金やポイントが貰えるおすすめサービスです!
まとめ|利回り不動産怪しいサービスではなく安心!少額で投資をしたい方におすすめ
今回は、利回り不動産の特徴や、利回り不動産は怪しいのか、メリット・デメリットには何があるのか、などについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
- 利回り不動産は実績のある企業が運営
- 少額からリスクの低い投資が可能
- 人気で案件に応募できないことがある
- 元本保証・利回り保証はない
- 少ない資金で投資したい方に利回り不動産はおすすめ
利回り不動産は怪しいとの噂もありますが、運用実績があり23年11時点では元本割れは0件です。
ただし、元本保証・利回り保証はない、運営会社が上場企業ではないなどのデメリットもあります。
とはいえ、低い資金で投資したい方や、ほったらかしで投資したい方にはおすすめなので、気になる方はぜひこの機会に利回り不動産に登録してみてくださいね!
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
\新規会員登録だけでも2,000円ゲット!/
▼25年1月14日まで▼
本登録から3ヶ月以内の
累計投資金額に応じて最大50万円!
【合わせて読みたい】
▼登録だけでお金がもらえるアプリを厳選!
本記事では、利回り不動産が怪しいのではないかと心配な方に向けて、怪しくない理由や口コミ、メリット・デメリットを解説します。最新ファンド情報やキャンペーン、利用する流れも解説するため、理解を深め不動産投資に安心して挑戦しましょう。
コメント