
銀行口座の口座開設キャンペーンってどこがお得なの?

今回はそんな疑問にお答えします!
銀行口座は口座を開設するとお得な特典がもらえるキャンペーンを開催していますが、どこが最もお得なのか気になるはずです。
そこで今回は、銀行口座で開催中の口座開設キャンペーンを11銀行において、徹底的に比較してみました!
あわせて銀行を選ぶ際の注意点についても説明しますので、どの銀行にしようか迷っている方や、お得に口座を作りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

それでは本編に進みましょう!
- 銀行の口座開設キャンペーンのおすすめは全部で11個
- キャンペーンでもらえる特典・条件・開催日は銀行ごとに異なる
- もらえる金額は時期ごとに異なるのでタイミングが大事
【もらえる金額で比較】銀行の口座開設キャンペーン一覧!
銀行名 | もらえる金額 |
---|---|
Olive(オリーブ) | 最大21,000円 (ポイント) |
三菱UFJ銀行 | 最大11,500円 (現金) |
SBI新生銀行 | 最大20,000円 (現金) |
スマ口座(スルガ銀行) | 最大20,000円 (現金) |
住信SBIネット銀行 | 1,000円 (現金) |
楽天銀行 | 1,000円 (ポイント) |
第一生命NEOBANK | 1,500円 (現金) |
楽天銀行第一生命支店 | 1,000円 (現金) |
みんなの銀行 | 1,000円 (現金) |
UI銀行 | 500円 (現金) |
みずほ銀行 | 1,000円 (ポイント) |
銀行で開催中の口座開設キャンペーンを『もらえる金額』で比較すると上記にのようになるのですが、金額は銀行ごとにバラバラであるとわかります。

銀行ごとに差があるんだね、、

そうです!もらえる金額が一番多いところを選ぶのは一つの方法ですが、そのほかの特徴も見て総合的に判断するようにしてください!
たとえば、デビットカードの還元率や普通預金の金利、ATM手数料の無料回数など、さまざまな項目で違いがあります。
日常的に利用する口座であるほど、利便性も重要となってくるので、次の章からご紹介する各銀行の特徴もぜひご覧ください。
銀行の口座開設キャンペーン比較①|Olive(オリーブ)

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | FF83335-8836896 |
特典① | 1,000P |
特典② | 14,000P |
特典③ | 最大20,000pt |
特典④ | 最大20,000pt |
特典⑤ | 最大20,600pt |
獲得条件① | Oliveアカウントに10,000円以上入金 |
獲得条件② | Oliveアカウントに100,000円以上入金 |
獲得条件③ | Oliveフレキシブルペイのスマホタッチ決済利用1回 |
獲得条件④ | Oliveフレキシブルペイスマホタッチ決済利用額の20%還元 |
獲得条件⑤ | SBI証券口座開設&クレカ積立など |
特典の付与時期 | 特典①・②は終了時期未定、特典③・④は25/9/30まで、特典⑤は25/8/31まで |
キャンペーン期間 | 特典ごとに異なる |
Oliveの口座開設で最大75,600円相当がもらえるキャンペーン!
Oliveでは、新規口座開設をすると最大で75,600円分のVポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

どうすれば75,600円もらえるの?

Oliveのアカウントに指定金額以上の入金を行う、フレキシブルペイのスマホタッチ決済を利用するなど、全部で5つの条件があります!
特典⑤についてはSBI証券の口座を開設したり、クレカの積立を行うなどの条件があり、25/8/31までの開催となっています。
期限が早い特典もありますので、最大75,600円相当のVポイントが欲しい方は、早めに口座開設を済ませてくださいね。
\Oliveアカウント新規作成はこちら/
▼紹介コードと併用OK▼
新規入会キャンペーンで最大75,600pt※!
※最大75,600ptは最上位クレジットカードでの取引が対象
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事Olive(オリーブ)の新規入会キャンペーンまとめ!Vポイントゲットのチャンス

すでに三井住友銀行の口座をお持ちの方は、以下のフォームで紹介コードを入力してOliveに切り替えると1,000円分のポイントをゲットできます!
\【SF00149-0098457】で1,000ptゲット!/
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事Olive(オリーブ)紹介コードのやり方解説!お得なキャンペーン情報も
Olive(オリーブ)の特徴

Oliveの特徴 | |
---|---|
運営会社 | 三井住友銀行 |
親会社 | 三井住友フィナンシャルグループ |
金融機関コード | 0009 |
紹介コード | FF83335-8836896 |
紹介コードの特典 | 最大21,000円分 |
ATM | コンビニ・その他ATM手数料 毎月1回以上無料 |
クレジットカード | 還元率最大20% |
普通預金金利 | 0.2% |
振込手数料 | 3回まで無料 |
口座開設条件 | 三井住友銀行の銀行口座が必要 |
代表者 | 中島達 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 |
公式HP | https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/ |
Oliveは三井住友銀行が管理する銀行口座で、口座を開設すると『フレキシブルペイ』が利用できるようになります。

フレキシブルペイって何なの?

フレキシブルペイは『デビットカード・クレジットカード・ポイントカード』が1枚のカードで済むサービスで、支払い方法はスマホで簡単に切り替えができます!
カードを何枚も持ちたくない方にぴったりなサービスで、世界初というのも魅力的です。
普通預金金利は0.02%、ATMは指定コンビニなど毎月1回は無料で利用できます。
利便性が高い銀行口座であり、口座開設でもらえる特典の金額も多いので、気になる方はぜひ口座を開設してみてはいかがでしょうか。
銀行の口座開設キャンペーン比較②|三菱UFJ銀行

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | s625707788 |
特典① | 現金1,500円 |
特典② | 現金10,000円 |
特典③ | 現金1,000円 |
獲得条件① | スマート口座開設アプリからエントリーする&キャンペーンフォームに紹介コードを入力 |
獲得条件② | 三菱UFJ銀行で5万円以上入金 |
獲得条件③ | 三菱UFJデビットで3回以上利用(合計10,000円以上) |
特典の付与時期 | エントリー完了の翌々月末までに自動入金 |
キャンペーン期間 | 特典①・③は終了時期未定、特典②は25/8/29まで |
三菱UFJ銀行の新規口座開設で最大12,500円もらえるキャンペーン!
三菱UFJ銀行では3つの条件を達成すると、最大で現金12,500円がもらえるキャンペーンを実施しています。

いつまで開催しているの?

一番早い条件は25/8/29までとなっています!通常は特典①の現金1,500円のみなので、今が口座開設のチャンスです!
5万円以上の入金やデビットカード3回の利用は、そこまで難しい条件ではなく、普通に利用していれば達成します。
1,500円より12,500円もらえたほうが言うまでもなくお得度が高いので、ぜひこの機会に三菱UFJ銀行の口座を開設してみてください。
\紹介コードは『s625707788』/
▼友達紹介キャンペーン▼
口座開設後エントリーで1,500円もらえる!
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事三菱UFJ銀行の紹介コードで1500円!口座開設キャンペーンのやり方を解説
三菱UFJ銀行の特徴

三菱UFJ銀行の特徴 | |
---|---|
運営会社 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ株式会社 |
親会社 | MUFG |
金融機関コード | 0005 |
紹介コード | s625707788 |
紹介コードの特典 | 現金1,500円 |
ATM | 三菱UFJ銀行ATMは無制限 提携コンビニATMはシルバーで月2回、プラチナで月3回 メインバンクプラス登録で月数回まで無料 |
クレジットカード | 約0.5~1%(カード種別・キャンペーンで変動) |
普通預金金利 | 年0.2% |
振込手数料 | 無制限無料、他行宛は条件を満たせば月数回無料 |
口座開設条件 | 満16~20歳以上、日本在住、本人確認書類 |
代表者 | 亀澤宏紀 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-1 |
公式HP | https://www.bk.mufg.jp/ |
三菱UFJ銀行は三菱UFJフィナンシャル・グループ株式会社が管理する銀行で、大手銀行の一つなので安心感を持って口座を開設できるのではないでしょうか。

ATMを利用するのにお金はかかるの?

三菱UFJ銀行のATMであれば無制限で無料です!提携コンビニでもシルバーランクで月2回、プラチナランクで月3回まで無料となっています!
振込手数料は同行宛なら無制限で無料、他行宛は条件を満たせば月数回まで無料になります。
三菱UFJ銀行の口座開設キャンペーンは期間限定で金額がUPしていますので、口座を作るなら今がチャンスです。
銀行の口座開設キャンペーン比較③|SBI新生銀行

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | 公式サイトから口座開設 |
特典① | 1,500円 |
獲得条件② | ・総合口座の開設完了 ・ウェルカムプログラムにエントリー |
特典② | 1,500円 |
獲得条件② | ・口座開設月を含む3ヵ月目の末日までに SBI証券との外貨入出金サービスの利用で、 1回1,000ドル以上の入金もしくは出金 |
特典③ | 2,000円 |
獲得条件③ | 口座開設月を含む3ヵ月目の末日までに 1回1万円以上の口座振替による引き落としを実行 |
特典④ | 5,000円 |
獲得条件④ | 他の金融機関からSBI新生銀行の口座へ 「給与」と認識できる入金が1回3万円以上ある |
特典⑤ | 最大10,000円 |
獲得条件⑤ | <直接米ドル定期預金を設定する> ・合計100万円以上の設定→1,000円 ・合計500万円以上の設定→5,000円 ・合計1,000万円以上の設定→10,000円 |
特典①の特典の付与時期 | 口座開設月から4ヶ月後の末日までに付与 |
キャンペーン期間 | 終了時期未定 |
SBI新生銀行の口座開設で最大20,000円もらえるキャンペーン!
SBI新生銀行では、口座を新規で開設すると、通常特典の1,500円にプラスして、合計で20,000円がもらえるウェルカムキャンペーンを開催しています。

20,000円もらう条件にはどんなものがあるの?

口座振り込みによる引き落としや給与の振込のほかに、直接米ドル定期預金の設定などもあります!
銀行口座を開設してもらえる特典で『現金』がもらえるのはお得度が高く、SBI新生銀行は最大10,000円と金額も高めです。
\口座開設&エントリーだけでも1,500円!/
▼新規口座開設キャンペーン▼
口座開設&条件達成で
最大20,000円もらえる!
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事SBI新生銀行の口座開設キャンペーンで1,500円もらう方法を解説!
SBI新生銀行の特徴

SBI新生銀行の特徴 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社SBI新生銀行 |
親会社 | SBI地銀ホールディングス |
金融機関コード | 0397 |
紹介コード | 公式サイトから口座開設 |
紹介コードの特典 | 現金1,500円 |
ATM | 対象コンビニはスタンダードステージ月5回0円 |
クレジットカード | 還元率最大1.5% |
普通預金金利 | 0.2% |
振込手数料 | 3回まで無料 |
口座開設条件 | 満15歳以上の日本人 |
代表者 | 川島克哉 |
所在地 | 東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル |
公式HP | https://corp.sbishinseibank.co.jp/ja/ about/corporate/profile.html |
SBI新生銀行は株式会社SBI新生銀行が管理する銀行口座で、振込手数料がスタンダードステージでも月5回まで無料と、無料回数が多い点が魅力的です。

ATMでこまめにお金を下ろしたい人には嬉しい特徴だね!
普通預金の金利は通常年0.2%ですが、『SBIハイブリッド預金』を利用すると、年0.21%にアップするので、気になる方は要チェック。

他行への振り込み手数料は月1~10回まで無料なので、振込が多い方でも手数料を節約できる可能性があります!
銀行の口座開設キャンペーン比較④|スルガ銀行スマ口座

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | なし※自動適用 |
通常特典 | 500円(口座開設のみ) |
期間限定特典 | 最大19,500円 |
獲得条件① | スマホアプリの 「スルガ銀行CONNECT」にご登録 →500円 |
獲得条件② | 3万円以上を一括入金 →2,500円 |
獲得条件③ | 2,000円 |
獲得条件③ | クレジットカードに入会する →1,500円 |
獲得条件④ | クレジットカードの口座振替&引き落とし →合計3万円~5万円(3,500円) →合計5万円以上(7,500円) |
獲得条件⑤ | 1回5万円以上の給与受取 →7,500円 |
特典の付与 | 特典①~②:当月末 特典③~④:翌々月末 特典⑤:翌翌々月末 |
キャンペーン期間 | 25年 9月30日まで |
スルガ銀行スマ口座の新規口座開設で現金20,000円がもらえるキャンペーン!
スルガ銀行スマ口座では、新規口座開設をすると、通常特典の500円にプラスして、各種条件をクリアすることで最大19,500円が追加でもらえるキャンペーンを実施しています。

紹介コードをコピペして特典をもらえばいいの?

いいえ!スルガ銀行スマ口座のキャンペーンは『自動適用』となるので、紹介コードの入力は不要です!
追加の特典をもらう条件は、専用スマホアプリに登録したり、指定金額以上の現金を入会したりと、ハードルが低めのものもいくつかあります。
クレジットカードについては必要であれば申し込みを行い、発行できたらムダ使いに注意してキャンペーンに参加してみてください。
\口座開設はこちら/
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事スルガ銀行のスマ口座新規開設キャンペーンで最大20,000円もらえる!
スルガ銀行スマ口座の特徴

SBI新生銀行の特徴 | |
---|---|
運営会社 | スルガ銀行株式会社 |
親会社 | なし |
金融機関コード | 0150 |
紹介コード | なし※自動適用 |
紹介コードの特典 | 最大現金20,000円 |
ATM | スルガ銀行のATM ゆうちょ銀行のATM セブン銀行のATM イーネットのコンビニATM イオン銀行ATM (全て無料) |
クレジットカード | 還元率0.2% |
普通預金金利 | 0.2% |
振込手数料 | 3回~無制限 |
口座開設条件 | 満15歳以上の日本人 |
代表者 | 加藤広亮 |
所在地 | 静岡県沼津市通横町23番地 |
公式HP | https://www.surugabank.co.jp/surugabank/corporate/profile/ |
スルガ銀行スマ口座はスルガ銀行株式会社が管理する銀行口座で、無料で利用できるATMの種類が多い点が特徴の一つです。

どこのATMが無料なの?

スルガ銀行のATMだけでなく、ゆうちょ銀行やセブン銀行、イーネットのコンビニATM、イオン銀行のATMが対象となっています!
スーパーやショッピングモールだけでなく、コンビニにもよく設置されているATMなので、ATMの利便性は高いと言えます。
振込手数料は月3回、条件次第では無制限で『無料』になるので、振込が多い方はぜひスルガ銀行スマ口座を開設してみてはいかがでしょうか。
銀行の口座開設キャンペーン比較⑤|住信SBIネット銀行

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | ー ※WebやSNSでの掲載禁止 |
特典① | 現金1,000円 |
獲得条件① | 口座開設時& エントリーを完了する |
獲得条件③ | 他行から10万円以上入金する |
キャンペーン期間 | ~終了時期未定 |
住信SBIネット銀行の新規口座開設で1,000円もらえるキャンペーン!
往信SBIネット銀行では、新規口座開設を行い、紹介コード入力や入金など各種条件をクリアすると現金1,000円がもらえるキャンペーンを開催しています。

10万円以上の入金は他行からの振り込みが条件なので、その点だけご注意ください!
\新規口座開設はこちら/
▼友達紹介キャンペーン実施中▼
キャンペーンコード入力で
1,000円分もらえる!
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事【最新】住信SBIネット銀行の紹介キャンペーンコードで1,000円!口座開設キャンペーンを解説
住信SBIネット銀行の特徴

住信SBIネット銀行の特徴 | |
---|---|
運営会社 | 住信SBIネット銀行株式会社 |
親会社 | SBIグループ |
金融機関コード | 0038 |
紹介コード | – |
紹介コードの特典 | 現金1,000円 |
ATM | 対象コンビニはスタンダードステージ月5回0円 |
クレジットカード | 最大1.2% |
普通預金金利 | 0.2% |
振込手数料 | 1回88円 |
口座開設条件 | 満15歳以上の日本人 |
代表者 | 川島克哉 |
所在地 | 東京都中央区日本橋室町2-4-3日本橋室町野村ビル |
公式HP | https://www.netbk.co.jp/contents/company/ |
往信SBIネット銀行は住信SBIネット銀行株式会社が管理する銀行口座で、親会社がSBIグループなので安心感を持って口座を開設できます。

ATMや振込の利便性はどうなの?

ATMは対象コンビニであれば、スタンダードステージでも月5回まで無料ですが、振込手数料は『有料』となっています!
振込の無料回数が0回だと不安に思うかもしれませんが、振込手数料は『1回88円』と比較的安い金額に設定されています。
月に5回以上振り込む方は手数料が無料の銀行を選んだほうが良いですが、そこまで振り込まない方は往信SBIネット銀行でも問題なさそうです。
銀行の口座開設キャンペーン比較⑥|楽天銀行

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | P82695524 |
特典 | 1,000円 (楽天ポイント) |
獲得条件 | ・紹介URLから口座開設 ・ハッピープログラムにエントリー ・5万円以上の入金 |
特典の付与 | 翌月下旬 |
キャンペーン期間 | 終了時期未定 |
楽天銀行の新規口座開設で1,000円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーン!
楽天銀行では、新規口座開設をしてその他の条件も満たすと、1,000円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

紹介URL経由で紹介コードを入力しないとNGだから注意してね!
口座開設後は『ハッピープログラム』にエントリーし、5万円以上の入金を済ませる必要があります。

獲得条件はいくつかありますが、決してハードルは低くありませんので、ぜひこの機会にキャンペーンへご参加ください!
\紹介コードは『P82695524』/
▼友達紹介キャンペーン▼
口座開設&入金で楽天ポイント1,000pt!
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事楽天銀行の紹介コードはどこ?友達紹介キャンペーンで1000円もらう方法!
楽天銀行の特徴

楽天銀行の特徴 | |
---|---|
運営会社 | 楽天銀行株式会社 |
親会社 | 楽天グループ |
金融機関コード | 0036 |
紹介コード | P82695524 |
紹介コードの特典 | 1000円 |
ATM | 会員ステージに応じて最大7回/月無料 |
クレジットカード | 1%〜還元 |
普通預金金利 | 0.2% |
振込手数料 | 最大3回まで |
口座開設条件 | 満15歳以上の日本人 |
代表者 | 永井啓之 |
所在地 | 東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー |
公式HP | https://www.rakuten-bank.co.jp/ company/recruit/company.html |
楽天銀行は楽天銀行株式会社が管理する銀行口座で、楽天のサービスをよく利用する方であれば、一度くらいは名前を聞いたことがあるはずです。

楽天銀行の普通預金の金利は0.2%と平均的ですが、楽天カードを利用していると0.22%、マネーブリッジに登録していると0.28%まで上がります!
預金をする予定の方は、ぜひ上記2つの条件をチェックしてみてください。
ATMの手数料はハッピープログラムの会員ステージに応じて、月最大7回まで無料になります。

振込手数料も月最大3回まで無料だから使いやすそうだね!
銀行の口座開設キャンペーン比較⑦|第一生命NEOBANK

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | oFQ5sBK |
特典 | 現金1500円 |
獲得条件 | 紹介コードを入力して新規口座開設 |
特典の付与 | 初期設定を完了した日の翌日 |
キャンペーン期間 | 終了時期未定 |
第一生命NEOBANKの新規口座開設で現金1,500円がもらえるキャンペーン!
第一生命NEOBANKでは、紹介コードを入力して新規口座開設をすると、現金1,500円がもらえるキャンペーンを実施しています。

特典は初期設定が完了した日の翌日にもらえるよ!
もらえる金額はそこまで高くはないですが、最も使いやすい現金で、すぐにもらえるスピード感は嬉しいですね。
\紹介コード『oFbHQKb』で1,500円!/
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事第一生命NeoBankの紹介コードで1500円!紹介キャンペーンのやり方
第一生命NEOBANKの特徴

第一生命NEOBANKの特徴 | |
---|---|
運営会社 | 第一生命保険株式会社 |
親会社 | – |
金融機関コード | 0038 |
紹介コード | oFQ5sBK |
紹介コードの特典 | 1,500円 |
ATM | 月5回まで無料 |
クレジットカード | 約0.8% |
普通預金金利 | 約0.10%前後 |
振込手数料 | 他行宛振込月5回まで無料、同行間無制限 |
口座開設条件 | 日本在住 |
代表者 | 隅野俊亮 |
所在地 | 東京都千代田区有楽町1‑13‑1 |
公式HP | https://www.shisanplus.dai-ichi-life.co.jp/bank/neobank/ |
第一生命NEOBANKは、生命保険で知名度が高い、第一生命保険株式会社が管理する銀行口座です。

これだけ有名な会社が運営しているなら安心だよね!
ATMは月5回まで無料で利用できるので、ある程度まとめて引き出すなど、計画的に利用すれば手数料を節約できます。

普通預金の金利は約0.1%と他の銀行より低めなので、預金もしたい方は他の銀行とよく比較をしてご検討ください!
銀行の口座開設キャンペーン比較⑧|楽天銀行第一生命支店

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | D58022370 |
特典 | 1,000円 |
獲得条件① | 紹介コードを入力して口座開設 |
獲得条件② | ハッピープログラムにエントリー |
獲得条件③ | 1円以上の入金完了 |
特典の付与 | キャンペーン終了の翌々月末 |
キャンペーン期間 | 終了時期未定 |
楽天銀行第一生命支店の新規口座開設で現金1,000円がもらえるキャンペーン!
楽天銀行第一生命支店では、新規口座開設などの条件を達成すると、現金1,000円がもらえるキャンペーンを開催中です。

口座を開設する際には紹介コードが必要で、開設後にハッピープログラムへエントリー、1円以上の入金完了までが条件となっています!
楽天銀行第一生命支店のキャンペーンは時期ごとにもらえる金額が異なり、1,000円より低いこともあります。

少ない時期に口座を作ると残念だよね、、
ぜひ金額が高いときに楽天銀行第一生命支店の口座を作ってください。
\紹介コードは『D58022370』/
▼友達紹介キャンペーン▼
口座開設&入金で1,000円もらえる!
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事楽天銀行第一生命支店の紹介コード・キャンペーンで1000円ゲット!
楽天銀行第一生命支店の特徴

楽天銀行第一生命支店の特徴 | |
---|---|
運営会社 | 楽天銀行株式会社 |
親会社 | 楽天グループ株式会社 |
金融機関コード | 0036 |
紹介コード | D58022370 |
紹介コードの特典 | 1,000円 |
ATM | 最大月7回(ハッピープログラム適用時) |
クレジットカード | 1.0% |
普通預金金利 | 約0.2% |
振込手数料 | 最大月3回(ハッピープログラム適用時) |
口座開設条件 | なし |
代表者 | 東林知隆 |
所在地 | 東京都港区港南2‑16‑5 NBF品川タワー |
公式HP | https://www.rakuten-bank.co.jp/dai-ichi-lifebranch/ |
楽天銀行第一生命支店は、通常の楽天銀行と同じく、楽天銀行が管理している銀行です。

金融機関コードは楽天銀行と同じなんだね!
ATMの手数料は最大7回まで、他行宛の振込は月3回まで無料になります。

デビットカードの還元率は通常1%ですが、キャンペーン等を利用すれば1%以上になりますので、ぜひこまめに情報をチェックしてください!
銀行の口座開設キャンペーン比較⑨|みんなの銀行

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | jSfjdWua |
紹介コードの特典 | 現金500円 |
体験プログラムの特典 | 現金500円 |
獲得条件① | 紹介コードを入力して新規口座開設 |
獲得条件② | 体験コースを一つクリア |
獲得条件③ | クリア日時によって異なる |
特典の付与 | キャンペーン終了の翌々月末 |
キャンペーン期間 | 終了時期未定 |
みんなの銀行の新規口座開設・体験コースクリアで、最大1,000円もらえるキャンペーン!
みんなみんなの銀行では、紹介コードを使って新規口座開設をしたあと、体験コースをクリアすると合計で1,000円もらえるキャンペーンを実施しています。

体験コースは『Aコース:お金の仕分け体験』『Bコース:ハブ口座体験』『Cコース:臨時決済体験』の3つあり、どれか1つクリアすれば条件達成です!
体験コースはどれを選んでも難しくはなく、もらった1,000円は手数料無料で引き出しできます。

気になるサービスがあればぜひ体験してみてね!
\無料の口座開設はこちら/
▼紹介コード▼
jSfjdWua
紹介コードを入力して口座開設すると
もれなく500円の現金を獲得できます!
さらに簡単な体験コース完了で500円!
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事【最新】みんなの銀行紹介コードで現金ゲット!口座開設のやり方!
みんなの銀行の特徴

みんなの銀行の特徴 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社みんなの銀行 |
親会社 | ふくおかフィナンシャルグループ |
金融機関コード | 0043 |
紹介コード | RIdHJJZc |
紹介コードの特典 | 現金500円 |
ATM | 入金は無料、出金は110円 |
クレジットカード | 還元率最大1.0% |
普通預金金利 | 最大0.3% |
振込手数料 | 最大10回まで無料 |
口座開設条件 | 満15歳以上の日本人 |
代表者 | 横田浩二 |
所在地 | 福岡市中央区西中洲6番27号 |
公式HP | https://www.minna-no-ginko.com/ |
みんなの銀行は株式会社みんなの銀行が管理する、比較的最近に誕生したスマホ完結型の銀行口座です。

新しい銀行ってなんとなく不安、、

そう思う方もいるかもしれませんが、みんなの銀行はふくおかフィナンシャルグループという大手の会社が親会社です!
預金金利は月0.3%と平均よりも高めとなっているので、預金目的で新しい口座を作りたい方におすすめです。
満15歳以上の日本人であれば誰でも口座を開設できますので、気になる方はぜひこの機会にみんなの銀行の口座を作ってみてください。
銀行の口座開設キャンペーン比較⑩|UI銀行

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | uidoragon |
特典 | 500円貰える |
獲得条件 | 紹介コードを入力して新規口座開設 |
特典の付与 | 口座開設の翌々月 |
キャンペーン期間 | 終了時期未定 |
UI銀行の新規口座開設で500円もらえるキャンペーン!
UI銀行では、紹介コードを使って口座を新規開設すると、500円もらえるキャンペーンを開催しています。

紹介コードは後から入力できないから注意してね!
本キャンペーンでもらえる500円は、口座を開設した翌々月を目処に、開設した口座へ振り込まれます。

口座開設のみで500円もらえるお得なキャンペーンなので、ぜひこの機会にUI銀行の口座を作ってみてはいかがでしょうか!
\『uidoragon』入力で500円ゲット!/
▼キャンペーンの詳細はこちら
関連記事【UI銀行】紹介ID(キャンペーンコード)で現金ゲット!キャンペーンのやり方解説!
UI銀行の特徴

UI銀行の特徴 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社みずほ銀行 |
親会社 | 東京きらぼしフィナンシャルグループ |
金融機関コード | 0044 |
紹介コード | UISTAR |
紹介コードの特典 | 現金500円 |
ATM | コンビニ・その他ATM手数料は1~3回無料 |
クレジットカード | 還元率1%~ |
普通預金金利 | 0.2% |
振込手数料 | 最大20回まで無料 |
口座開設条件 | 満15歳以上の日本人 |
代表者 | 加藤勝彦 |
所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
公式HP | https://www.uibank.co.jp/ |
UI銀行はあまり聞き慣れない銀行で不安を感じる方もいるかもしれませんが、大手の株式会社みずほ銀行が管理している銀行です。

みずほ銀行管理なら不安なく口座を作れるね!
ATMの手数料は月1~3回まで無料で、振込手数料に関しては月最大20回まで無料です。

ATMの手数料の無料回数は平均的ですが、振込手数料の無料回数の最大値はかなり大きいので、振込が多い方にぴったりな銀行と言えます!
銀行の口座開設キャンペーン比較⑪|みずほ銀行

キャンペーン内容 | |
---|---|
紹介コード | なし |
特典 | 最大50,000円+α |
獲得条件① | 新規口座開設 |
獲得条件② | キャンペーンにエントリー |
獲得条件③ | 各タスクの条件クリア |
特典の付与 | 9月下旬~10月下旬頃 |
キャンペーン期間 | 終了 |
みずほ銀行の新規口座開設で1,000円もらえるキャンペーン!
みずほ銀行では、紹介した方・された方ともに、1,000円相当のみずほポイントがもらえる、紹介コード・プログラムを開催しています。

みずほポイントって何なの?

みずほポイントは『1P=1円相当』として、PayPayポイントや楽天ポイント、dポイントなどに交換できるポイントです!
そのほか、Amazonギフト券やeギフトなどへも交換できるので、非常に使い勝手の良いポイントです。
紹介コードプログラムでもらえるポイントは、口座開設の3ヶ月後に付与され、有効期限は約1年ありますので、余裕を持って使用できます!
\口座開設はこちら/
▼登録方法・ポイントの入手条件はこちら
関連記事みずほ銀行の口座開設キャンペーン!新生活応援特典を全て解説
みずほ銀行の特徴
みずほ銀行の特徴 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社みずほ銀行 |
親会社 | みずほフィナンシャルグループ |
金融機関コード | 0001 |
紹介コード | – |
紹介コードの特典 | 1,000ポイント以上 |
ATM | みずほATMは無制限、イーネット月1~3回(ステージ制) |
クレジットカード | 年間利用額に応じたステージで優遇・ポイント付与 |
普通預金金利 | 0.2% |
振込手数料 | 他行振込はSステージで月3回無料 |
口座開設条件 | 日本在住、満15歳以上、本人確認書類 |
代表者 | 川島克哉 |
所在地 | 東京都千代田区大手町1‑5‑5 |
公式HP | https://www.mizuhobank.co.jp/index.html |
みずほ銀行は大手銀行の一つであり、ATMの設置台数が多く、利便性が高い点が魅力的な銀行口座です。

知らない人はいないかもしれないね!
みずほ銀行であればATM手数料は無制限で無料、イーネット銀行ATMの場合は、月1~3回まで無料となっています。

普通預金の金利は25年3月以前は年0.1%でしたが、現在は年0.2%と平均的な数値まで上がっています!
口座開設キャンペーンで銀行を選ぶ際に注意するポイント
- キャンペーンでもらえる金額だけで選ばない
- キャンペーンの条件達成日・特典付与日を確認する
- 過去に口座を持っていた場合は対象外になることが多い
- 参加に必要なものを事前に確認する
口座開設キャンペーンを利用して銀行口座を開設する場合、もらえる金額も大事ですが、それだけで選ばないことが大切です。

口座を作ったら利便性が悪かった、なんてこともあるよね、、
特典がもらえるタイミングはキャンペーンごとに異なるので、条件を達成する期日とあわせて、特典付与日も事前に確認が必要です。

口座開設キャンペーンは『新規の方』が対象のケースが多いので、過去に口座を持っていたことはないかもあわせてご確認ください!
キャンペーンによっては紹介コードや紹介URLが必要となりますので、用意できるかどうかも確認して銀行口座を選ぶことも忘れてはいけません。
銀行の口座開設キャンペーン比較についてよくある質問
- もらえる金額はいつも同じなの?
- 必ず現金がもらえる?
- 特典はすぐにもらえるの?
- 前に口座を持っていても参加できる?
銀行の口座開設キャンペーンに参加する際によくある質問は上記の通り。
ではそれぞれの質問に回答します!
もらえる金額はいつも同じなの?
銀行の口座開設キャンペーンでもらえる金額は時期によって異なります。
減額されることもありますので、お得なチャンスを逃さないようにしてください。
必ず現金がもらえる?
銀行の口座開設キャンペーンでもらえるのは、必ずしも現金とは限りません。
ポイントや電子マネー、ギフトカードの場合もありますので、事前によくご確認ください。
特典はすぐにもらえるの?
特典がもらえる時期はキャンペーンごとに異なります。
参加後、翌々月など遅い場合もありますので、お急ぎの方は特典付与日まで事前に確認しておくのがおすすめです。
前に口座を持っていても参加できる?
口座開設キャンペーンの多くが、初めて口座を開設する方が条件に設定しています。
まずは条件を確認し、新規限定の場合は過去に口座を持っていたことがないか調べておいてください。
銀行だけじゃない!口座開設キャンペーンを実施しているサービス一覧

銀行口座 | |
サービス名 | もらえる金額 |
みんなの銀行 >>登録はこちら | 1,000円 (現金) |
SBI新生銀行 >>登録はこちら | 1,500円 (現金) |
第一生命NEOBANK >>登録はこちら | 1,500円 (現金) |
三菱UFJ銀行 >>登録はこちら | 1,500円 (現金) |
UI銀行 >>登録はこちら | 500円 (現金) |
スマ口座(スルガ銀行) >>登録はこちら | 500円 (現金) |
Olive >>登録はこちら | 最大21,000円 (ポイント) |
住信SBIネット銀行 >>登録はこちら | 1,000円 (現金) |
みずほ銀行 >>登録はこちら | 1,000円 (ポイント) |
楽天銀行第一生命支店 >>登録はこちら | 1,000円 (現金) |
Habitto(ハビット) >>登録はこちら | 1,500円 (現金) |

不動産クラファン・ソーシャルレンディング | |
サービス名 | もらえる金額 |
利回り不動産 >>登録はこちら | 1,000円 (アマギフ) |
Funds(ファンズ) >>登録はこちら | 1,500円 (現金) |
オルタナバンク >>登録はこちら | 1,500円 (現金) |
クラウドバンク >>登録はこちら | 500円 (ポイント) |
AGクラウドファンディング >>登録はこちら | 1,000円 (ポイント) |
マリタイムバンク >>登録はこちら | 1,000円 (アマギフ) |
CREAL(クリアル) >>登録はこちら | 1,000円 (現金) |
Funvest(ファンベスト) >>登録はこちら | 1,000円 (アマギフ) |
ダーウィンファンディング >>登録はこちら | 500円 (アマギフ) |
ヤマワケエステート >>登録はこちら | 500円 (アマギフ) |
利回りくん >>登録はこちら | 1,000円 (ポイント) |
VERFUND(ベルファンド) >>登録はこちら | 1,000円休止中 (アマギフ) |
今回ご紹介した銀行口座だけでなく、国内では仮想通貨取引所の口座開設キャンペーンも充実しています。
特に、近年価格が上昇し続けているビットコインが口座開設時に特典としてもらえる点がおすすめポイントです。
また、仮想通貨だけでなく不動産クラウドファンディングなどの口座開設キャンペーンでは現金だけでなくアマギフなどのポイントがもらえるサービスも多いので、この機会にぜひチェックしてください。

口座開設だけでもらえるサービスがたくさんあるから、興味があるものは気軽に登録してね!
▼口座開設で現金やポイントがもらえるサービスはこちら
関連記事【無料・即日あり】口座開設でお金がもらえるキャンペーン37選を解説!
まとめ|銀行の口座開設キャンペーンはお得なところを選ぼう!
今回は、銀行の口座開設キャンペーンを11銀行で比較、銀行を選ぶ際の注意点、その他の口座開設キャンペーンを実施しているサービスについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
- 銀行の口座開設キャンペーンのおすすめは全部で11個
- キャンペーンでもらえる特典・条件・開催日は銀行ごとに異なる
- もらえる金額は時期ごとに異なるのでタイミングが大事
- 金額のみで銀行を選ばず総合的に判断すること
- キャンペーンの参加条件を事前によく確認しておく
銀行の口座開設キャンペーンのうちおすすめは11個あり、それぞれもらえる特典の内容や参加条件、開催日が異なります。
もらえる金額も大事ですが、それだけで銀行を選ばず、利便性など総合的に判断して選ぶことを忘れないようにしてください。
キャンペーンでもらえる金額は都度変わりますので、お得なタイミングを逃さないことも大切だと覚えておきましょう。

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
コメント