Bybit・Bitgetのアプリが規制で消えた!削除・利用制限で使えなくなる?

[PR]当サイトのコンテンツには一部プロモーションを含みます。
詳細は広告掲載ポリシーをご確認ください。
バイビット・ビットゲット規制アイキャッチ2
当サイトのコンテンツはオウンドメディアを運営する「株式会社S.E.ネットワーク」が作成・監修しております。
アメフリタイアップキャンペーン6500円【トップ訴求用】
ちょも

BybitやBitgetの取引アプリが、App Storeから削除されたの?

かず

アプリ削除の原因と対策についてまとめます!

この記事のまとめ!
  • BybitやBitgetなど、5社の海外取引所アプリが突如削除された
  • 日本金融庁は、今後も海外取引所に対する規制を強める見込み
  • ブラウザでの取引や国内取引所利用など、対策を行う必要がある
目次

かず
70,000円以上の現金が欲しい方必見!
登録だけでお金が貰えるサービスをまとめました!

Bybit(バイビット)・Bitget(ビットゲット)などの海外取引所のアプリが消えた原因は?

Bybit、Bitget取引アプリ規制で消えた原因は?
なぜアプリが削除された?

金融庁がApple、Googleに削除要請

2025年2月6日、日本のApp StoreからBybitやBitgetなどの海外取引所アプリが削除されており、新規ダウンロードができなくなっていることが判明しました。

日経新聞によると、無登録で営業する海外取引所5つのアプリダウンロードを停止するよう、金融庁がアップルとグーグルに要請していたとのこと。

この金融庁の要請に対しアップルは2月6日にApp Storeアプリの停止措置を行ったが、Google Play Storeを運営するグーグルからは報告が来ていないという。

ちょも

この後 2月11日に、AndroidのGoogle Playアプリも続けて停止されました。

アプリを削除された海外取引所は5つ
  • Bybit (バイビット)
  • Bitget (ビットゲット)
  • MEXC (メックスシー)
  • KuCoin (クーコイン)
  • LBank (エルバンク)
かず

BybitとBitgetは日本人利用者が非常に多い取引所なので、今回の規制の影響は計り知れません。

Bybit・Bitgetは、これに対し公式コメントを発表

Bybitバイビット、アプリ削除に対しての公式アナウンス

Bybit(バイビット)

日本語版Bybitアプリをご利用のお客様へ

現在、Bybitアプリが日本語のApple App Storeからダウンロードできない状況となっておりますが、すでに同アプリをダウンロードいただいているお客様は、これまで通り問題なくご利用いただけます。

この度はご不便、ご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。なお、Bybitのサービス自体には一切影響はございません。Bybitは引き続き日本語をご利用のお客様にサービスを提供しており、入出金や取引を含むすべての機能は、通常通りご利用可能です。すべてのお客様のアカウントおよび資産は安全に保護されていますので、ご安心ください。

Bybit公式HPより

Bitget(ビットゲット)

日本語版Bitgetアプリをご利用のお客様へ

この度、Bitgetのアプリが日本のApp Storeから削除された件につきまして、ご不便とご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。現在、すでにBitgetアプリをダウンロードされているお客様は、これまで通り問題なくご利用いただけます。入出金、取引などには一切支障がございませんので、ご安心ください。

 新規にアプリをダウンロードできないお客様におかれましては、PCやスマートフォンのブラウザよりBitgetのウェブサイトをご利用いただけます。ウェブサイトでもアプリ同様の機能を提供しておりますので、ぜひご活用ください。

 なお、Bitgetのアプリが日本のApp Storeから削除されましたが、日本以外のApp Storeからは引き続きダウンロードができます。また、Google Playでは引き続きアプリのダウンロードが可能ですので、Android端末をご利用のお客様はそちらをご利用いただけます。

 本件に関しては、弊社法務部が引き続き関係当局と協議を進め、速やかな解決に向けて最善を尽くしてまいります。

Bitget公式HPより

BybitとBitgetは今回の日本でのApp Storeアプリ削除について、上記のようにコメントを発表しました。

かず

「アプリが使えるうちは使ってね」「無理ならブラウザで取引してね」「Androidはまだアプリ使えるよ」とのこと(2月7日時点)。
今後の展開にも注視が必要です!

【2月12日追記】Bitgetは続けて対応策を発表

Bitgetニュースより

金融庁は過去に繰り返し警告を行なっていた

2023年に金融庁がBybitに対して出した警告文です
警告時期金融庁が警告を出した海外取引所
2018年3月Binance
2021年5月Bybit、Binance(2回目)
2023年6月MEXC, Bitget,
Bitforex, Bybit(2回目)
2024年10月LBank
2024年11月MEXC(2回目),Bitget(2回目),
Kucoin,Bitcasle,Bybit(3回目)
金融庁はBybitなどに対して何度も警告を出していました

今回アプリの削除が行われた取引所は、過去に金融庁が警告を出していた取引所です。

金融庁は金融庁の認可を受けずに営業を行う海外取引所に対して、日本での営業について何度も警告を行なっていました。

しかし警告後も改善が見られなかったため、今回のアプリ停止要請に踏み切った形です。

ちょも

BybitやBitgetは、なんで金融庁から警告されていたの?

現在、日本での暗号資産取引の許可は非常に規制が厳しくなっています。

金融庁としては暗号資産はリスクの高すぎる商品やシステムがたくさんあると考えているため、しっかり規制をして日本人を高リスク商品から守ろうという姿勢です。

かず

例えば、日本の金融庁の許可を得ようとすると以下の制限を守る必要があります!

金融庁の登録を受けるためには、、
  • 最高レバレッジは2倍まで
  • 登録キャンペーンに制限がかかる
  • 取り扱い通貨が制限される
  • 顧客資産の分別管理が必要になる

Bybitなどの海外取引所は取り扱いできる通貨数が桁違いに多かったり、レバレッジが100倍以上かけられたりと自由度が高いのですが、その分リスクも高いので現在の金融庁としてはそこでの取引を推奨していないのです。

今後、海外取引所への規制は強まる?

2月8日時点
  • iPhoneアプリの新規ダウンロードは停止
  • ダウンロード済みのiPhoneアプリは利用可能
  • Androidアプリは新規ダウンロード可能
  • Webブラウザでは取引可能
今後の規制予測
  • iPhoneアプリの新規ダウンロードは停止
  • ダウンロード済みのアプリも利用禁止へ?
  • Androidアプリも新規DL禁止(2月11日)
  • Webブラウザでも取引禁止へ?

記事執筆時点で規制されているのは「iPhoneアプリの新規ダウンロード」のみで、その他は問題なく利用できています。

しかし金融庁がGoogleにも同様の要請をしていることから、Androidアプリの新規ダウンロードも近いうちにできなくなりそうです。(※2月11日に、Androidアプリも新規ダウンロードができなくなりました)

また、それぞれのストアからアプリが削除されると、アプリのアップデートがあったタイミングで更新ができず、既にダウンロード済みのアプリの利用もできなくなります。

そうすると後はアプリ経由ではなくブラウザ経由での取引のみになりますが、この規制を金融庁主導で行うのはかなり難しいと考えられるため、ブラウザでの取引は当分継続できそうです。

かず

取引所自体は問題なく運営しているため、ブラウザでの取引すらできなくなるような場合は、取引所側から出金するようアナウンスが行われます。預けている資金がいきなり蒸発するようなリスクは低いです。

Bybit・Bitget取引アプリ消滅に対する対策は?

Bybit・Bitgetアプリ消滅への対策方法
アプリ規制に対する対策は?
  • ブラウザ版で取引を続ける
  • iPhoneで国と地域を変更する
  • 国内取引所を利用する
ちょも

取引アプリが使えなくなったらどうすればいいの?

かず

今できる対策についてまとめます!

【対策①】ブラウザ版で取引を続ける

ブラウザ版で取引すれば大丈夫?

当面は可能。IP制限が行われる可能性もある

取引アプリが制限されても、ブラウザ版は(現在のところ)取引が可能です。

アプリに比べると操作性はかなり落ちて使いにくいですが、当面の間はブラウザ版を使いながら今後の動向を注視するのが良いでしょう。

ただ、ブラウザ版も日本の居住者がアクセスできないIP制限が行われる可能性もあるため、注意しましょう。

かず

もしブラウザ版がIP制限でアクセスできなくなっても、VPNを使えば突破できるかもしれません。

各取引所の公式ブラウザページ

ホーム画面に追加しておくと便利

Bybitの公式ページブラウザをホーム画面に追加

各取引所の公式ページをホーム画面に追加しておけば、見た目が少しアプリに近くなり、ログインが簡単になりますのでおすすめです。

【対策②】iPhoneで国と地域を変更する

Appleアカウントの国を変更すれば大丈夫?

当面は大丈夫。サブスクなどの解除が必要

日本のApp Storeでダウンロードできなくなったアプリも、他の国であればダウンロードやアップデートができます。

iPhoneのAppleアカウントの国をアメリカなどに変更することで、引き続きアプリダウンロードを可能にできます。

しかしこの操作を行うためにはサブスクの解除、変更先の国で使える支払い方法の登録などが必要になります。

かず

この方法は推奨されるやり方ではありませんので、参考程度にご覧ください!

【Step.1】設定アプリから「メディアと購入」へ

Appleアカウントの国を変更する方法1

iPhoneの設定アプリから一番上のアカウント名をタップし、「メディアと購入」をタップします。

【Step.2】「国または地域名」から変更可能

Appleアカウントの国を変更する方法2

「アカウントを表示」をタップし、「国または地域名」をタップすると、新しい国を選択できます。

利用規約や支払い方法などを選択・入力すると変更完了です。

ちょも

毎月料金を払っているサブスクがある場合は、全て解約してからじゃないと変更できないから気をつけてね。

【対策③】国内取引所を利用する

おすすめ国内取引所

海外取引所は今後どんどん規制が強まっていく見込みなので、無理して海外取引所を使わずに国内取引所で取引するのは、確実性が高くおすすめです。

国内取引所のメリット
  • 資産が分別管理され、資産保全される
  • 金融庁のお墨付きで安心
  • 今後の税率改正で減税されるかも
国内取引所のデメリット
  • 取引手数料が高い
  • 取扱銘柄が少ない
  • レバレッジが2倍まで

金融庁に登録されている国内取引所は資金決済法により顧客の資産が分別管理されており、万が一取引所が倒産したりハッキングなどの被害に遭っても、顧客の資産が補償されることが一番のメリットです。

また、現在日本政府は暗号資産取引の税率を現在の最大55%から、株と同じ最大20%にしようと動いています。

今回の海外取引所のアプリ規制は、「税率を20%に下げるから、金融庁認可の国内取引所を使ってください」という動きの初動なのかもしれません。

あなたがレバレッジを効かせた先物取引などをあまり行わずに、現物でのガチホがメインなのであれば、この機会に国内取引所メインにするのもいいですね。

かず

国内取引所では、手数料が高い(広いスプレッドの)「販売所」で取引をしないように気をつけましょう!アプリでは「販売所」しかないところが多いので、ブラウザで「板取引」を行うようにしてください!

ちょも

国内取引所でおすすめはBITPOINT」!
SygnaとTRUSTの2つのトラベルルールを採用してるから、送金トラブルが起こりにくいよ!

紹介コード①|ビットポイント

ビットポイント3500円キャンペーン

ビットポイントの口座開設特典の内訳

  • 【紹介コードで口座開設】
    現金500円&ビットコイン1000円が貰える
  • 【1回取引】
    さらに
    現金1000円&ビットコイン1000円が貰える

ビットポイントでは現在、紹介コードを利用して口座開設すると最大3500円もらえるキャンペーンを実施しています!

ビットポイントはネット証券NO.1のSBIグループが運営する暗号資産の売買手数料無料が特徴の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

かず
3月31日までは10分で完了する新規口座開設と取引だけで3500円相当がもらえます!

貰った現金は直ぐに出金可能なので、キャンペーン中に口座開設しましょう!

ビットポイント紹介コード

QGFCBNQMAM

\紹介コード【QGFCBNQMAM】で3500円/

ビットポイントの口座開設をする

▼報酬の受け取り方法など詳細はこちら

関連記事【紹介コードで3000円】ビットポイントの友達紹介キャンペーンを解説!

紹介コード②|コインチェック

コインチェック紹介キャンペーン1500円

コインチェック新規登録の特徴

  • 紹介コード:紹介リンクから登録
  • 付与ポイント金額:1,500円
  • 付与条件:登録完了(1,500円)

コインチェックの紹介プログラムです!

コインチェックは19種類の暗号資産を売買できる、国内大手の仮想通貨取引所です。

紹介リンクから会員登録で1,500円分のビットコインがもらえます。

かず
入金と取引不要で、1,500円が確実にもらえる神キャンペーンです!

\紹介リンクから登録で1500円!/

コインチェックはこちら

関連記事コインチェックの友達紹介キャンペーンを解説!

紹介コード③|ビットトレード

ビットトレード紹介コード-1

ビットトレード新規登録の特徴

  • 紹介コード:紹介リンクから登録
  • 付与ポイント金額:最大3500円
  • 付与条件①:登録完了で1500円
  • 付与条件②:5万円以上の取引で2000円

ビットトレードの紹介プログラムです!

ビットトレードは日本で最も取り扱い銘柄が多いことが特徴の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

紹介リンクから会員登録、本人確認を完了すると最大2000円分のビットコインがもらえます。

かず
口座開設だけでも1000円がもらえる神キャンペーンです!

\紹介コード【hg5iS】で3500円!/

ビットトレードはこちら

関連記事ビットトレードの友達紹介キャンペーンを解説!

紹介コード④|ビットフライヤー

ビットフライヤー画像

ビットフライヤー新規登録の特徴

  • 紹介コード:kdcaf1pw
  • 付与ポイント金額:1500円増額中!
  • 付与条件:登録完了

ビットフライヤーの紹介コードです!

ビットフライヤーは業界No.1の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

かず
今なら新規口座開設だけで1500円分のビットコインがもらえます!

貰ったビットコインは直ぐに円に交換、銀行口座に出金可能なので、キャンペーン中に口座開設しましょう!

\【kdcaf1pw】で1500円ゲット!/

ビットフライヤーの口座開設はこちら

関連記事ビットフライヤー招待コードで1500円をゲット!

紹介コード⑤|SBI VCトレード

SBI VCトレードの紹介コードで現金1,000円がもらえるキャンペーン【終了時期未定】

SBI VCトレード新規登録の特徴

  • 紹介コード:公式LINEで配布
  • 付与ポイント金額:1000円分
  • 付与条件:口座開設完了
  • 期限:終了時期未定

SBI VCトレードの友達紹介キャンペーンです!

SBI VCトレードは500円から暗号資産を購入できる数少ない取引所の1つ。

かず
そんなSBI VCトレードでは紹介コードを入力して新規登録すると、現金1,000円がもらえるキャンペーンを実施しています!

\公式サイトはこちら/

SBI VCトレード公式サイト

【お知らせ】
SBI VCトレードの規約により、Webサイトでの紹介コードの掲載は禁止されています。
SBI VCトレードの紹介コード特典を受け取りたい方は、以下の公式LINEにご登録いただき、紹介コードをお受け取りください!
紹介コードを受け取ったあとは、当アカウントを『ブロック』『削除』いただければ個人情報は残りませんのでご安心ください。

\SBI VCトレードの紹介コードはこちら/

▼登録方法・現金の入手条件はこちら

関連記事【最新】SBI VCトレードの紹介コード・キャンペーンで現金1,000円がもらえる!

まとめ:海外取引所規制への今後の動きに注目しましょう!

Bybit・Bitgetアプリ消滅への対策方法
ちょも

最後にこの記事のまとめです!

現在の規制状況は?

2月8日時点
  • iPhoneアプリの新規ダウンロードは停止
  • ダウンロード済みのiPhoneアプリは利用可能
  • Androidアプリは新規ダウンロード可能
  • Webブラウザでは取引可能
今後の規制予測
  • iPhoneアプリの新規ダウンロードは停止
  • ダウンロード済みのアプリも利用禁止へ?
  • Androidアプリも新規DL禁止(2月11日)
  • Webブラウザでも取引禁止へ?

今後の対策方法は?

アプリ規制に対する対策は?
  • ブラウザ版で取引を続ける
  • iPhoneで国と地域を変更する
  • 国内取引所を利用する

海外暗号資産取引所の規制に、いよいよ本腰を入れてきた金融庁。

今後規制はより厳しくなっていき、日本での暗号資産の取引はどんどん行いにくくなっていくのでしょうか?

それとも国内取引所がグッと使いやすくなり、さらに減税もされて取引が活発化していくのでしょうか?

今後の状況から目が離せませんね!

ちょも

規制だけじゃなくて、国内取引所の改革も行なってほしい!

かず

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!

▼登録だけでお金がもらえるアプリを厳選!

かず
70,000円以上の現金が欲しい方必見!
登録だけでお金が貰えるサービスをまとめました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【ポイ活歴】
6年
【自己紹介】
6年前にモッピーを始めたのをきっかけにポイ活やクーポンなどに興味を持ちました!
特にSNSなどで限定キャンペーンを収集して、毎日せっせと登録するのが楽しみです。
最新情報を常に追い求めて皆さんにタイムリーにお届けします!

【ポイントサイト認定ユーザー】
当サイトからの登録が最高額になりますので、これからポイ活を始める方はぜひご利用ください!
①モッピー認定ユーザー
②ポイントインカム インカム大使
③ハピタス認定ユーザー
④Powl公式認定ポーラー
⑤ワラウフレンズ
⑥ポイントタウン認定ユーザー
⑦ちょびリッチ公式アンバサダー
⑧ECナビ認定ユーザー
⑨ハピタス認定ユーザー

コメント

コメントする

目次