
結論、三菱UFJカードでは紹介コード(URL)から新規登録すると最大10,000円分のポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施しています!
さらに友達紹介特典は公式キャンペーン特典と併用できるので、合わせて最大25,000円分がもらえます!

\ここから新規発行で最大25,000円/

三菱UFJカードは発行したときの特典はあるの?

今回はそんな疑問にお答えします!
カードを使えば使うほどポイントが貯まり、年会費は永年無料なので使い勝手が良いと人気がある『三菱UFJカード』。
そんな三菱UFJカードには、新規発行するとお得になる紹介コードやキャンペーンはあるのでしょうか。
そこで今回は、三菱UFJカードの紹介コード・キャンペーンの一覧や、紹介コードを使ってカードを新規発行する流れ、三菱UFJカードのメリット・デメリットなどについて詳しく解説します!
三菱UFJカードをお得に発行したい方や、どんなメリット・デメリットがあるのか気になる方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

それでは本編に進みましょう!
- 三菱UFJカードの紹介コードでは最大25,000円相当のポイントがもらえる
- 三菱UFJカードの友達紹介で1人あたり最大10,000円分のポイントがもらえる
- 三菱UFJカードにはメリットだけでなくデメリットもある
三菱UFJカードとは
- 運営会社:三菱UFJニコス株式会社
- 設立年月:1951年6月7日
- 資本金:約1,093億1,200万円
- 事業内容:クレジットカード発行事業、ソリューション事業、プロセッシング事業
- 代表者:角田典彦
- 所在地:東京都千代田区外神田4‑14‑1秋葉原UDX
三菱UFJカードは『三菱UFJニコス株式会社』が管理・発行するカードで、運営会社は1951年に設立された運営実績のある企業です。

三菱UFJカードってどんな特徴があるカードなの?

カードを使うと『グローバルポイント』が貯まり、年会費は無料、ナンバーレス仕様なのでセキュリティ面でも安心して使えるとの特徴があります!
三菱UFJカードを運営する三菱UFJニコス株式会社は、大企業なのでその点から見ても安心感を持って使えるカードと言えます。

次の章から、新規発行時にポイントがもらえるお得なキャンペーンの詳細をご紹介しますので、ぜひ利用してポイントをゲットしてください!
三菱UFJカードの紹介コードで最大25,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン【終了時期未定】

クーポン内容 | |
---|---|
紹介コード(URL) | あり |
特典 | 最大10,000円相当のグローバルポイント |
入手条件 | 紹介用URLを経由してカードを新規発行 |
対象期間 | 終了時期未定 |
特典の付与時期 | 入会日から4ヶ月後の下旬 |
三菱UFJカードの紹介コード(URL)からの登録で最大10,000円もらえるキャンペーン!
三菱UFJカードでは、紹介コードを経由してカードを新規発行すると、最大で10,000円分のポイントがもらえる紹介キャンペーンを開催しています。

紹介コードからカードを発行すればいいの?

そうです!三菱UFJカードでは1,000円相当、三菱UFJカード・ゴールド・プレステージカードでは5,000円相当、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードでは最大10,000円相当のポイントがもらえます!
紹介コードを経由せず公式ページから登録してしまうと、最大10,000円相当のポイントはもらえないのでご注意ください。
\ここから新規発行で最大25,000円/
三菱UFJカードの新規発行で最大15,000円相当のポイントがもらえる!

クーポン内容 | |
---|---|
紹介コード(URL) | あり |
特典 | 最大15,000円相当のグローバルポイント |
入手条件 | カードを新規発行&アプリログイン&ショッピング利用 |
対象期間 | 終了時期未定 |
特典の付与時期 | 入会日から4ヶ月後の下旬 |
三菱UFJカードの紹介コード(URL)からの登録で最大15,000円もらえるキャンペーン!
三菱UFJカードでは、カードを新規発行してアプリにログイン・ショッピングに利用まで済ませると、最大で15,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

さっきの紹介キャンペーンと併用は可能なの?

可能です!紹介URLからカードの新規発行を済ませ、アプリへのログイン・ショッピング利用を行えば、合計で最大25,000円分のポイントがもらえます!
なお、条件は『入会日から2ヶ月後末日まで』に達成する必要があるので、なるべく早めにショッピングまで済ませてくださいね。
三菱UFJカードの紹介コード(URL)から新規カード発行までの流れ
- 公式サイトへアクセスする
- 申し込み手続きを進める
- オンライン口座振替サービスの手続きを進める
- 申し込みの完了
三菱UFJカードの紹介コードから新規カード発行までの流れは上記の通り。
ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!
【Step.1】公式サイトへアクセスする
- 紹介URLから、三菱UFJカードの公式サイトへアクセスします。
\ここから新規発行で最大25,000円/

- 発行するカードの種類を選び、『お申し込みはこちら』をタップします。

- 『お申し込みはこちら』をタップします。

- カードの種類と国際ブランドを選択します。

- 会員規約を読み、『同意して進む』をタップします。

【Step.2】申し込み手続きを進める
- 画面の内容に従い、申し込み手続きを進めます。

- お名前
- フリガナ
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 職業
- 出向
- お住まい
- 居住年数
- 居住費負担
- ご家族
- 同一生計人数
- 世帯主との続柄
- 世帯主との同居
- ショッピングの取引目的
- お勤め先または屋号
- フリガナ
- 勤務先の直通電話番号
- 従業員数
- 入社年月
- 年収
- 現在の無担借借入残高
- キャッシングご利用可能枠
- 運転免許証
- 登録型リボ『楽Pay』について
- 暗証番号
- 金融機関名
- 家族カード/銀聯カード/ETCカード
- 携帯電話料金のお支払い
【Step.3】オンライン口座振替サービスの手続きを進める
- 『お支払口座の設定へ進む』をタップし、画面の内容に従って手続きを進めます。

【Step.4】申し込みの完了
- 申し込み内容を確認し、『この内容で申し込む』をタップします。

- 以下の画面が表示されたら申し込みは完了です。

三菱UFJカードの紹介コード・キャンペーンに参加する際の注意点
- カードランクによってもらえるポイントが違う
- 事前に紹介特典に登録する必要がある
- 紹介用URLからの登録が必須
- ポイントが付与されるのは入会日の翌々月10日頃
三菱UFJカードの紹介コード・キャンペーンに参加する際の注意点は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
注意点①|カードランクによってもらえるポイントが違う
三菱UFJカードのキャンペーンでもらえるポイント数は、発行するカードのランクによって異なるので注意が必要です。

一般カードは1,000円分、ゴールドカードは5,000円円分、プラチナカードは10,000円相当のポイントがもらえます!
紹介した人も一般カードは3,000円相当、ゴールドカードは6,000円相当、プラチナで10,000円相当とランクごとにもらえるポイント数が異なります。
注意点②|事前に紹介特典に登録する必要がある
三菱UFJカードの紹介キャンペーンは、事前に『紹介特典』に登録する必要があります。

登録しないと自分の紹介コードは発行されないんだね、、
登録後、数日経ってから自分の紹介コードが発行される仕組みなので、なるべく早めに登録手続きを済ませるようにしてください。
注意点③|紹介用URLからの登録が必須
三菱UFJカードで紹介特典をもらうには、『紹介用URL』からの登録が必須条件です。

自分で検索したWebページや、広告で出てきたWebページから登録すると、紹介特典はもらえないのでご注意ください!
紹介URLは送られてきたものをそのまま使うようにし、シェアするときも発行されたものをコピペするようにしてくださいね。
注意点④|ポイントが付与されるのは入会日の翌々月10日頃
三菱UFJカードの紹介キャンペーンで獲得したポイントが付与されるのは、自分または友達が入会した『翌々月の10日頃』です。

すぐにもらえるわけではないんだね、、
紹介キャンペーンでもらったポイントを利用する予定がある方は、付与される時期がいつになるのか事前に確認しておくことをおすすめします。
三菱UFJカードの紹介コード・キャンペーンが適用されない理由
- 紹介URLを経由していない
- 紹介URLが間違っている
- キャンペーンの条件を満たしていない
- キャンペーン期間が終了している
- 特典を受け取る前にカードを解約した
- カードの審査に通らなかった
- 不正に申し込みしたと判断された
三菱UFJカードの紹介コード・キャンペーンは、紹介URLを経由してカードを発行していなかったり、紹介URLが間違っていたりすると適用されません。

ミスを防ぐために、紹介URLはコピペで利用してね!
また、キャンペーンの条件を満たしていなかったり、キャンペーン期間が終了していたりしても、特典はもらえないので注意が必要です。

キャンペーンの条件や開催期間は、各キャンペーンの詳細部分に書かれていますので、事前にチェックしてからご参加ください!
特典を受け取る前にカードを解約したり、審査落ちした、不正利用・申し込みだと判断された場合も適用されませんので気を付けてくださいね。
三菱UFJカードの友達紹介で最大10,000円分もらえる!【終了時期未定】

クーポン内容 | |
---|---|
紹介コード(URL) | あり |
特典 | 最大10,000円分のグローバルポイント |
入手条件 | カードを新規発行&アプリログイン&ショッピング利用 |
対象期間 | 友達が自分の紹介コード経由でカードを新規発行 |
特典の付与時期 | 紹介された人のご入会日の翌々月10日頃 |
三菱UFJカードでは友達を紹介すると、1人あたり最大で10,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

どうやったら10,000円分もらえるの?

友達が三菱UFJカードを発行すると3,000円相当、ゴールド・プレステージカードなら6,000円相当、プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードなら10,000円相当のポイントがもらえます!
一般カードだとしても1人あたり3,000円相当、10人紹介すれば30,000円相当のポイントがもらえます。
三菱UFJカードの紹介キャンペーンはお得度が高いので、カードを発行したら、ぜひブログやSNSで紹介コードをシェアしてください。
\友達紹介特典の登録はこちら/
三菱UFJカードの自分の紹介コードはどうやって確認できる?

- キャンペーンページにて『会員紹介特典』に登録
- 届いたメールから紹介用URLを共有
三菱UFJカードの紹介キャンペーンで必要になる自分の紹介コードは、たったの『2ステップ』で確認できます。

簡単だからすぐにシェアできるね!
ただし、『会員紹介特典』に登録後、メールが届くまでには『2~8営業日』かかります。
紹介キャンペーンはいつ終了するかわからないので、カードが届いたら、なるべく早く会員紹介特典に登録しておくことをおすすめします。
\友達紹介特典の登録はこちら/
三菱UFJカードをSNSや掲示板で投稿して報酬をゲットしよう!
- 友人に紹介
- SNSで紹介
- 掲示板で紹介
三菱UFJカードを発行し、会員紹介特典に登録したら、『友人に紹介』『SNSで紹介』『掲示板で紹介』の3つの方法で自分の紹介コードをシェアするのがおすすめです。

友人に紹介だけだと人数が限られるもんね、、
SNSでの紹介も、紹介できるのがフォロワー中心になってしまうので、掲示板まで利用して幅を広げるのがコツです。

ただ紹介URLをシェアするだけではなく、三菱UFJカードの特徴やメリット、使って良かったところなども一緒にシェアするのがおすすめです!
三菱UFJカードの特徴

- 対象店舗の利用で最大20%還元
- ナンバーレス仕様
- タッチ決済が可能
三菱UFJカードの主な特徴は『対象店舗の利用で最大20%還元』『ナンバーレス仕様』『タッチ決済が可能』の3つです。
三菱UFJカードは、対象となる店舗でクレジットカード払いをすると、最大で20%分のポイントが還元されます。

でも、クレジットカードは盗難が心配、、

三菱UFJカードなら『ナンバーレスカード』なので、カード番号は書かれておらず、普通のカードより盗まれたときのリスクを下げられます!
また、タッチ決済も可能なので、お店で暗証番号を入れる必要がなく、スムーズに支払いできるのも特徴の一つです。
三菱UFJカードのメリット
- 紹介コードの利用でグローバルポイントが貯まる
- 年会費は永年無料
- 家族カード・ETCカードも発行できる
- セキュリティ対策・補償に強い
- クレカ積立でもポイントが貯まる
三菱UFJカードの主なメリットは上記の5つ。
ではそれぞれのメリットについて詳しく解説します!
メリット①|紹介コードの利用でグローバルポイントが貯まる

三菱UFJカードのメリットの1つ目は、『紹介コードの利用でグローバルポイントが貯まる』ことです。

ところでグローバルポイントって何なの?

グローバルポイントは三菱UFJカードを利用すると貯まるポイントで、利用時は『1ポイント5円相当』で使えます!
通常時は1,000円の買い物で1ポイント貯まるのですが、紹介コード経由でカードを新規発行すると、最大で25,000円分のポイントがもらえます。
グローバルポイントの使い道は200種類以上あり、現金とほぼ同じような使い方ができるので、ぜひこの機会に紹介コード経由でカードを発行してみてください。
メリット②|年会費は永年無料
三菱UFJカードのメリットの2つ目は、『年会費が永年無料』であることです。

三菱UFJカードの一般カードであれば、年会費は永年無料なので、二年目以降も年会費を払う必要はありません!
年会費が有料だったり、条件付きで無料だったりすると、あまり使っていないのに、年会費のみ支払うハメになる場合も。
三菱UFJカードであれば、年会費を無料にするために、無理にカードを使う必要はありません。
メリット③|家族カード・ETCカードも発行できる
三菱UFJカードのメリットの3つ目は、『家族カード』『ETCカード』も発行できることです。

家族カードやETCカードは無料なの?

家族カードは年会費が永年無料ですが、ETCカードは新規発行手数料1,100円が必要になります!
ETCカードは手数料のみなので、年会費はかかりません。
必要な方は、ぜひ三菱UFJカードの申込時に一緒に手続きしてください。
メリット④|セキュリティ対策・補償に強い
三菱UFJカードのメリットの4つ目は、『セキュリティ対策・補償に強い』ことです。

三菱UFJカードは、カード盗難・紛失・偽造・インターネット等で不正に利用された場合、被害をすみやかに補償してくれます!
近ごろは思わぬところでカードを不正利用されることもありますが、三菱UFJカードは24時間365日モニタリングしているので、安心して利用できるのではないでしょうか。
メリット⑤|クレカ積立でもポイントが貯まる

三菱UFJカードのメリットの5つ目は、『クレカ積立でもポイントが貯まる』ことです。

三菱UFJカードで投資信託の積立を行うと、毎月の積立金額の0.5%がグローバルポイントで還元されます!
将来のために積立をしている方は多いと思いますが、三菱UFJカードを発行後は、ぜひこのカードを使ったクレカ積立もご検討ください。
三菱UFJカードのデメリット
- 通常の還元率が平均的
- カードのデザインは選べない
- 利用枠の上限が低い
三菱UFJカードの主なデメリットは上記の通り。
ではそれぞれのデメリットについて詳しく解説します!
デメリット①|通常の還元率が平均的
三菱UFJカードデメリットの1つ目は、『通常の還元率が平均的』なことです。

通常時は1,000円の買い物で1ポイントしか貯まらないんだね、、
ポイント目当ての場合、三菱UFJカードより還元率が良いカードはたくさんあるので、デメリットと感じるかもしれません。
デメリット②|カードのデザインは選べない
三菱UFJカードのデメリットの2つ目は、『カードのデサインは選べない』ことです。

他社のカードは色やデザインが選べることも多いのですが、三菱UFJカードは選べないので、人によってはデメリットになります!
デザインにこだわらない方にとっては、特にデメリットではないとも言えます。
デメリット③|利用枠の上限が低い
三菱UFJカードのデメリットの3つ目は、『利用枠の上限が低い』ことです。

利用枠の上限はどれくらいなの?

一般カードの場合は100万円、ゴールドは300万円、プラチナは500万円で、学生の場合は30万円となっています!
使い道によってはこの上限額では足りないこともありますので、上限額も含めて、利用しやすいカードかどうか一度考えてみることをおすすめします。
三菱UFJカードの口コミ・評判
ではここから、三菱UFJカードを実際に持っている方の口コミを、良いものと悪いものにわけていくつかご紹介します!
良い口コミ・評判
三菱UFJカードでは随時お得なキャンペーンを開催していますが、このポストを見れば、きちんとポイントが付与されることがわかるはずです。
三菱UFJカードのゴールドカードは11,000円の年会費がかかりますが、人によっては一般カードよりもメリットが多い場合もあります。

特典をよく確認して、自分に合ったランクのカードを作ってね!
基本の還元率が低いと言われることもある三菱UFJカードですが、買い物のやり方によっては高還元率になるのぜひ参考にしてみてください。
悪い口コミ・評判
この方は、三菱UFJカードのポイント還元ルールが複雑でわかりにくいと感じています。

とはいえ、そこまで難しいわけではないので、使っていくうちに徐々に慣れていくはずです!
三菱UFJカードでは、セキュリティ対策に力を入れているので、稀に自分で高額な買い物をした際に、不正利用だと判断されてしまうことがあるようです。

そんなときはすぐにサポートに問い合わせてね!
三菱UFJカードは人によって分割払の審査が通らないことがあるようなので、常時利用したいと考えている方はご注意ください。
三菱UFJカードでよくある質問
- カードの年会費は無料?
- カードのデザインは選べる?
- キャンペーンはいつまで開催してるの?
三菱UFJカードの紹介コード・キャンペーンでよくある質問は上記の通り。
ではそれぞれの質問に回答します!
カードの年会費は無料?
三菱UFJカードの年会費は、一般カードのみ『永年無料』です。
ゴールドカードは11,000円、プラチナカードは22,000円の年会費がかかるのでご注意ください。
カードのデザインは選べる?
三菱UFJカードのカードのデザインは選べません。
キャンペーンはいつまで開催してるの?
三菱UFJカードのキャンペーンはそれぞれ開催時期が異なります。
詳細は各キャンペーンページに記載されていますので、事前に必ず確認してください。
まとめ|三菱UFJカードは紹介コードと初回キャンペーンの併用が断然お得!
今回は、三菱UFJカードの紹介コード・キャンペーン情報や紹介コードを使って新規発行する流れ、三菱UFJカードの特徴などについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
- 三菱UFJカードの紹介コードでは最大25,000円相当のポイントがもらえる
- 三菱UFJカードの友達紹介で1人あたり最大10,000円分のポイントがもらえる
- 三菱UFJカードにはメリットだけでなくデメリットもある
- 一般カードは年会費が永年無料
- 家族カード・ETCカードの発行も可能
- ただし通常の還元率が平均的で利用枠の上限が低い
三菱UFJカードでは、紹介URL経由でカードを新規発行すると、最大で25,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。
また、友達や家族を紹介すると、1人あたり10,000円相当のポイントがもらえるので、カードを発行したあとは、SNSや掲示板で自分の紹介コードを拡散するのがおすすめ。
どのカードにも言えることですが、三菱UFJカードにはメリットだけでなくデメリットもありますので、両方を知って自分に合うと感じた方はぜひこの機会に申し込みしてみてください。

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
\ここから新規発行で最大25,000円/
コメント