
みずほ銀行は紹介コードを使うとどんな特典があるの?

今回はそんな疑問にお答えします!
みずほ銀行は大手銀行の1つであることから、安心感のある銀行で口座を新規開設したいと思っている方から人気があります。
そんなみずほ銀行には、お得に口座を開設できる紹介コードはあるのでしょうか。
そこで今回は、みずほ銀行の紹介コードや、紹介コードを使った新規登録方法、紹介コードに関するよくある質問などについて詳しく解説します!
みずほ銀行の紹介コードについて詳しく知りたい方や、お得に口座を開設したい方はぜひこの記事を参考にしてください。

それでは本編に進みましょう!
- みずほ銀行は大手銀行の一つでありATM・店舗の利便性が高い
- みずほ銀行の紹介コードを利用すると1,000円相当のポイントがもらえる
- みずほ銀行の紹介コードは口座開設後にエントリー・入力が必要
みずほ銀行では紹介コード・プログラムを実施中!

みずほ銀行紹介プログラム | |
---|---|
紹介コード | M508425776 |
紹介された方 | 1,000円分のみずほポイント |
紹介した方 | 1,000円分のみずほポイント |
付与タイミング | 口座開設の3ヶ月後 |
有効期限 | 付与された日から24ヶ月後の23時59分まで |
みずほ銀行の紹介コード・プログラムキャンペーン!
みずほ銀行では、紹介した方・された方ともに、1,000円相当のみずほポイントがもらえる、紹介コード・プログラムを開催しています。

みずほポイントって何なの?

みずほポイントは『1P=1円相当』として、PayPayポイントや楽天ポイント、dポイントなどに交換できるポイントです!
そのほか、Amazonギフト券やeギフトなどへも交換できるので、非常に使い勝手の良いポイントです。
紹介コードプログラムでもらえるポイントは、口座開設の3ヶ月後に付与され、有効期限は約一年ありますので、余裕を持って使用できます。
みずほ銀行とは?

みずほ銀行とは | |
---|---|
運営会社 | 株式会社みずほ銀行 |
開始時期 | 2002年4月~『総合口座』での一元管理と 自動融資(貸越)機能が便利なオールラウンド銀行 |
特徴① | 店舗・ATMともに全国各地にあって利便性が高い |
特徴② | みずほWalletなどデジタルサービスも充実 |
特徴③ | 総合金融サービスも提供している |
特徴④ | お得に口座を開設できるキャンペーンを随時開催 紹介コードで誰でも1,000ptがもらえる |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 |
みずほ銀行は『株式会社みずほ銀行』が管理する、『総合口座』での一元管理と自動融資(貸越)機能が便利なオールラウンド銀行です。

言わずと知れた大手銀行だから、安心感を持って口座を開設できるよね!
紹介コードを使えば誰でも1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しているみずほ銀行ですが、実際に説明する前に、まずは特徴から説明していきます。
特徴①|店舗・ATMともに全国各地にあって利便性が高い
みずほ銀行の特徴の1つ目は、『店舗・ATMともに全国各地にあって利便性が高い』ことです。

みずほ銀行は全国に拠点を持っているため、みずほATMや提携コンビニATMを使って、いつでも全国どこでも、気軽にお金の取引ができます!
利用できるATMが限られていたり、全国的に数が少なかったりすると、利便性が悪く使いにくさを感じてしまいます。
みずほ銀行ならそのようなことはなく、口座の開設や銀行を利用する中で困ったことがあれば、店舗へ行って直接質問をすることも可能です。

銀行のことがよくわからない、口座開設時の手続きが苦手、という方は、店舗を利用するといいよね!
特徴②|みずほWalletなどデジタルサービスも充実
みずほ銀行の特徴の2つ目は、『みずほWalletなどデジタルサービスも充実』していることです。
みずほ銀行はネット銀行ではないため、キャッシュカードや紙の通帳など、非デジタルなサービスしかないと思っている方もいるかもしれません。

現在ではスマホ決済アプリ『みずほWallet』や、24時間対応の『みずほダイレクト』など、オンラインバンキングの利便性が高くなっています!
デジタルサービスも気軽に利用できるようになっているため、みずほ銀行は若年層やビジネスパーソンにも支持されています。
特徴③|総合金融サービスも提供している
みずほ銀行の特徴の3つ目は、『総合金融サービスも提供している』ことです。

たとえばどんな金融サービスがあるの?

ローン、証券、信託などを提供しており、個人・法人問わずに利用できるだけでなく、長期的な資産形成や事業支援も可能というのも強みです!
つまり、単純に給料の振り込みや引き落としなどの一般的な銀行としての利用だけでなく、将来のための貯蓄や投資にも向いている銀行口座ということになります。
特徴④|お得に口座を開設できるキャンペーンを随時開催

口座開設キャンペーンの内容 | |
---|---|
紹介コード | なし |
特典 | 最大50,000円+α |
獲得条件① | 新規口座開設 |
獲得条件② | キャンペーンにエントリー |
獲得条件③ | 各タスクの条件クリア |
特典の付与 | 9月下旬~10月下旬頃 |
キャンペーン申込期間 | ~2025年 6月2日まで |
エントリー期間 | ~2025年 6月30日まで |
みずほ銀行では、過去に最大50,000円分+αのみずほポイントがもらえるキャンペーンを開催していました。
現在は紹介コード・プログラムを開催していますが、時期によっては、このように新規口座開設キャンペーンも開催しています。

お得に口座を開設できるキャンペーンを随時開催しているのも、みずほ銀行の特徴の一つと言えます!
みずほ銀行の紹介コードを使って口座開設する方法
- 公式サイトへアクセスする
- メールアドレスの登録
- 事前確認を行う
- 基本情報を入力する
- 本人確認を行う
- 取引時確認を行う
- キャッシュカードのコースを選択する
- 支店選択・暗証番号登録
- 手続き完了
みずほ銀行の口座を新規開設する方法は上記の通り。
ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!
【Step.1】公式サイトへアクセスする
- みずほ銀行の公式サイトへアクセスします。
\口座開設はこちら/
- 『注意事項・同意事項』を読み、『次へ』をタップします。

- 次のページの内容もしっかり読み、『該当しない、お申し込みへ進む』をタップします。

- 全ての内容にチェックを入れ、『同意して進む』をタップします。

【Step.2】メールアドレスの登録
- メールアドレスを入力して『送信する』をタップします。

- メールで届いた認証コードを入力し、『次へ』をタップします。

【Step.3】事前確認を行う
- 画面の内容に従って、事前確認を行います。

【Step.4】基本情報を入力する
- 画面の内容に従って基本情報を入力します。

- お名前
- フリガナ
- 旧姓別名の記載
- 生年月日
- 戸籍上の性別
- ご職業
- 住所
- 電話番号
【Step.5】本人確認を行う
- 任意の方法で本人確認を行い、『必要な個人情報の提出が完了しました』と表示されたら、『完了』をタップします。

【Step.6】取引時確認を行う
- 画面の内容に従って取引時確認を進めます。

- ご職業について
- お勤め先について
- ご利用目的について
- 海外送金について
【Step.7】キャッシュカードのコースを選択する
- キャッシュカードのコースを選択します。

- クレジットカードの要不要を選択します。

- カードローンの要不要を選択します。

【Step.8】支店選択・暗証番号登録
- 希望の店舗を選択します。

- 暗証番号を設定します。

【Step.9】手続き完了
- 申し込み内容を確認して『次へ』をタップします。

- 再度内容を確認して『申し込む』をタップします。

- 『申込完了』と表示されたら、口座開設の申し込みは完了です。

みずほ銀行の口座を開設したら紹介コードキャンペーンにエントリーしよう!
- 紹介キャンペーンのページに進む
- 必要情報を入力
- 紹介コードを入力
- エントリー完了
みずほ銀行の紹介コードキャンペーンにエントリーする方法は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
【Step.1】紹介キャンペーンのページに進む
- 紹介コードキャンペーンのエントリーページに進みます。
\紹介コードは『M508425776』/

【Step.2】必要情報を入力
- 自分の氏名を入力します。

- 生年月日を入力します。

- 開設した口座の店番号と口座番号を入力します。

- メールアドレスを入力します。

【Step.3】紹介コードを入力
- 紹介コードを入力します。

- 紹介者との関係を選びます。

【Step.4】エントリー完了
- 入力した内容を確認して『送信』をタップすればエントリー完了です。

みずほ銀行で紹介コードを発行する方法
- みずほ銀行のアプリを開く
- キャンペーンページに進む
- 紹介コードをコピーする
みずほ銀行の自分の紹介コードを発行する方法は上記の通り。
ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!
【Step.1】みずほ銀行のアプリを開く
- みずほ銀行のアプリを開きます。

【Step.2】キャンペーンページに進む
- 画面右下にある『口座紹介』をタップします。

【Step.3】紹介コードをコピーする
- 赤枠の部分に記載されているのが自分の紹介コードです。

- 『コピー』をタップすると、紹介コードをコピーできます。

- LINEやXでもワンタップでシェアできます。

みずほ銀行の紹介コードをSNSや掲示板で投稿して報酬をゲットしよう!

- 家族や友人に紹介する
- X・instagramなどSNSで紹介する
- 掲示板に掲載する
みずほ銀行の紹介コードをSNSや掲示板で拡散する方法は、『家族や友人に紹介』『SNSで紹介』『掲示板に掲載』の3つあります。

まずは身近な人に聞いてみて、まだ口座を持っていない人がいたら紹介してみてね!
家族・友人のみでは紹介人数が少ないので、XやInstagramなどのSNSでもシェアするのがおすすめです。

そのほかにも、紹介コードを掲載できる『掲示板』に掲載すると、自分の紹介コードを使ってもらえる確率がUPするので、ぜひご利用ください!
みずほ銀行の紹介コードでよくある質問
- 口座を開設するのにお金は必要なの?
- 口座は誰でも開設できる?
- 紹介コードを使うと身バレする?
- 2回目以降も紹介コードは使える?
みずほ銀行の紹介コードに関するよくある質問は上記の通り。
ではそれぞれの質問に回答します!
口座を開設するのにお金は必要なの?
みずほ銀行の口座は、開設・口座の維持にお金はかかりません。
口座は誰でも開設できる?
みずほ銀行の口座は誰でも開設できます。
ただし、15歳未満の方は親権者の同意が必要です。
紹介コードを使うと身バレする?
みずほ銀行の紹介コードは、誰が使ったのかわからないので身バレはしません。
2回目以降も紹介コードは使える?
みずほ銀行の紹介コードは、初めて口座を開設する際にしか使えません。
ただし、『紹介する側』としては何度でも利用できます。
まとめ|みずほ銀行は紹介コードを使うとお得に口座開設できる!
今回は、みずほ銀行の紹介コードや紹介コードを使って新規登録する流れ、紹介コードキャンペーンにエントリーする方法などについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
- みずほ銀行は大手銀行の一つでありATM・店舗の利便性が高い
- みずほ銀行の紹介コードを利用すると1,000円相当のポイントがもらえる
- みずほ銀行の紹介コードは口座開設後にエントリー・入力が必要
- 自分の紹介コードを利用してもらうと1,000円相当のポイントがもらえる
- 紹介コードは家族・友人に紹介するだけでなくSNSや掲示板でも拡散
みずほ銀行は大手銀行の一つであり、実店舗だけでなくATMの数も多いため、利便性が高いと人気があります。
紹介コードを使って新規口座開設をすると1,000円相当のポイントがもらえ、電子マネーやギフトカードなどに交換が可能です。
紹介コードは口座を開設後、専用フォームにて入力が必要なので、忘れずに手続きを完了させてくださいね。

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
コメント