
コインカムは稼げないと聞いたけど本当なの?



今回はそんな疑問にお答えします!
お得に生活したい、無料でポイントや現金をもらいたい人などに人気がある『ポイ活』ですが、そのうち『コインカム』に興味がある人は多いはず。
コインカムは貯めたポイントを現金や電子マネーなどに交換でき、ポイントは仮想通貨でも貯められるため話題になっています。
そこで今回は、コインカムの特徴やメリット・デメリット、実際に利用している人の口コミ・評判などについて詳しく解説します!
コインカムを利用してみたいと考えている方や、怪しいサイトではないか不安に感じている方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。



それでは本編に進みましょう!
- コインカムはゲームアプリ案件が高還元率なポイ活サイト
- コインカムのポイントは現金・電子マネー・仮想通貨などに交換できる
- コインカムでは随時新規登録キャンペーンを開催している
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!
ポイ活ユーザー必見!
国内最大手のポイントサイト!
【moppy(モッピー)】
モッピーの特徴
- 紹介コード:q5nLe16a
- 入会特典①:2,000円分のポイント※1
- 入会特典②:追加で500円分のポイント※2
※認定ユーザー限定! - 特徴①:会員数1,200万人突破!
- 特徴②:貯まったポイントの交換先は約50種類!
- 特徴③:運営会社は東京証券取引所の一部上場企業
※1 翌々月末までに広告利用で5000Pを承認されることが条件
※2 翌々月末までに獲得した1000Pを交換することが条件
会員数はなんと1,200万人以上!
人気・知名度ともに国内トップクラスのポイントサイト『モッピー』の登録がまだの方は今がチャンス!
モッピーでは登録時に紹介コードを入力して条件を達成すると、2,000円分のポイントがもらえます。
さらに!
モッピー認定ユーザーの当サイトの友達紹介限定で500円分のポイントが追加ボーナスされます!
新規入会キャンペーンや証券口座開設・アプリの無料会員登録など、比較的簡単に稼げる案件がたくさん見つかります。








\【q5nLe16a】で2500P!/
▼登録方法・ポイントの入手条件はこちら




登録だけでお金が貰えるサービスをまとめました!
コインカムとは?運営会社はどこ?


- 運営会社:Markers Farm Japan株式会社
- 設立年月:2019年6月3日
- 事業内容:ブロックチェーン事業、メディア事業
- 代表者:金光善浩
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
コインカムは2019年に設立された『Markers Farm Japan株式会社』が運営しており、ブロックチェーン事業やメディア事業を行っている企業です。



コインカムはどんなサービスなの?



コインカムは『CIMポイント』というポイントを、ショッピングやゲーム、旅行予約などさまざまなサービスを利用することで貯められるポイントサイトです!
貯めたポイントは現金に交換できるだけでなく、PayPayやAmazonギフトカードなどにも交換でき、最低交換額は500円です。
コインカムで貯めたポイントはそれだけでなく『CIMトークン』という仮想通貨にも交換ができます。
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!



では次の章でもう少し詳しくコインカムの特徴についてご紹介します!
コインカムの特徴3選


- 仮想通貨でポイントが貯まる
- オンラインサービスの利用でもポイントが貯まる
- ポイントの交換先が豊富
コインカムの主な特徴は上記の通り。
ではそれぞれの特徴について詳しく解説します!
特徴①|仮想通貨でポイントが貯まる


コインカムの特徴の1つ目は、『仮想通貨でポイントが貯まること』です。



どの仮想通貨が貯まるの?



コインカムで交換できる仮想通貨は『CIMトークン』と言い、コインカム独自のもので価値は『時価』となっています!
コインカムで稼いだポイントのレートは1ポイント1円ですが、CIMトークンに交換する場合はその時点のレートが反映されます。



現在は一時的にCIMトークンへの移行が中止されていますが、再開すればコインカム内で簡単に交換できるのでぜひチェックしてみてください!
特徴②|オンラインサービスの利用でもポイントが貯まる


コインカムの特徴の2つ目は、『オンラインサービスの利用でもポイントが貯まること』です。



ポイントサイトというと銀行口座を開設したり、ゲームをダウンロードしたり、広告動画を見たりするイメージがあるかもしれませんが、オンラインサービスの利用でもOKです!
Yahoo!ショッピングやPayPayモールなどショップで買い物して貯められるだけでなく、旅行の予約でもポイントは貯まります。



旅行は1回あたりの金額が高くなりやすいから、一気にポイントが貯まりそうだね!
特徴③|ポイントの交換先が豊富


コインカムの特徴の3つ目は、『ポイントの交換先が豊富なこと』です。



たとえばどんな交換先があるの?



銀行振込のほかにPayPalやPayPay、楽天ポイント、Amazonギフトカード、JALマイル、dポイントなどたくさんあります!
ポイントの交換先が少ないと、せっかくポイントを貯めてもあまり活用できません。
しかし、コインカムなら自分が使いやすい交換先を選べ、今後価値が上がる可能性に欠けたいなら、仮想通貨に交換する方法も選べます。
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!
コインカムの安全性は?危険性が高い?


- メールアドレス以外の情報は不要
- 通信が保護されている
- きちんと換金できる
コインカムは登録時に必要なのはメールアドレスだけなので、そもそも情報漏洩のリスクが低いです。



ただし、あんしん保証によっては本人認証が必要なのでその点はご注意ください!
また、コインカムでは通信をSSL化しており、第三者が悪意を持って会員の情報を盗み見ることができないようになっています。
ポイントサイトで心配な『実際に交換できるか問題』ですが、きちんと交換できたとの口コミは多数あるので安心です。



実際に利用した人の口コミ・評判については、後ほど詳しく紹介するから、ぜひ参考にしてね!
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!
コインカムのメリット・稼ぎ方4選
- メールアドレスだけで登録・利用ができて手軽
- あんしん保証がある
- ゲームアプリは高還元率
- セールを定期的に開催している
コインカムの主なメリット・稼ぎ方は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
メリット①|メールアドレスだけで登録・利用ができて手軽
コインカムはメールアドレスだけで登録・利用ができるので、面倒な手続きなく手軽にスタートできるのがメリットです。



ほかのポイントサイトでは生年月日を入力したり、ほかの個人情報を細かく入力しなければいけなかったりしますが、コインカムならメアドさえあればすぐに利用できます!
メールアドレス以外の情報を登録すると、個人情報の漏洩が不安がですが、コインカムなら最悪メアドを変更すればいいのでその点もメリットと言えます。
メリット②|あんしん保証がある
- 取得履歴記載保証
- 承認期間保証
コインカムには『取得履歴記載保証』と『承認期間保証』の2種類の安心保証があります。



それぞれどんな保証なの?



コインカムを経由してアプリをインストールした履歴が記載されていなかった場合の保証が『取得履歴記載保証』、ポイントが承認されなかった場合の保証が『承認期間保証』です!
せっかくアプリをインストールしたのに、承認待ちにならなければポイントはもらえません。
また、承認待ちのままでもポイントはもらえないのですが、きちんと条件さえ達成していれば、コインカムは2つの制度によってポイントが保証されます!



保証を利用するには『本人認証』が必要な場合もあるから注意してね!
メリット③|ゲームアプリは高還元率
コインカムは『ゲームアプリ』の還元率が高いのもメリットです。



たとえば、他社では700ポイントしかもらえないアプリゲームが、コインカムなら1,900ポイントもらえます!
もちろん還元されるポイントの数はその時々で変動はしますが、他社よりも高還元率のものが多い傾向にあります。



ゲームが好きな人は楽しみながら高還元率を狙えるからコインカムが合いそうだね!
メリット④|セールを定期的に開催している
コインカムでは定期的にセールを開催しているので、ポイ活に慣れていない人でもコツを掴めば効率良くポイントを貯められます。



平日限定のセールや時間限定のセールなどがあるので、空き時間がこまめにコインカムをチェックするのがポイントです!
セール情報はコインカムの公式サイトでチェックできるので、毎日ログインするクセをつけておきましょう。
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!
【稼げない?】コインカムのデメリット
- ゲーム以外のアプリは稼ぎにくい
- ポイント交換サイトを経由しないと交換できない
- 毎日コツコツ貯めたい人には不向き
コインカムの主なデメリットは上記の通り。
ではそれぞれのデメリットについて詳しく解説します!
デメリット①|ゲーム以外のアプリは稼ぎにくい
先ほどお伝えしたようにコインカムはゲームアプリの還元率が高いのですが、逆にゲーム以外の案件が稼ぎにくいのがデメリットです。



クレカの発行なら稼げそうだけど、、



ほかの案件よりは高還元率ですが、他社と比較すると約半分にの還元率のこともあります!
クレジットカードの発行や銀行口座の開設は1回でもらえるポイント数が多いので、最も還元率の高いサイトでやらないと大きく損をしてしまいます。
コインカムでゲームアプリ以外の案件をやるときは、念のため大手のポイントサイトだけでもチェックしておいてください。
デメリット②|ポイント交換サイトを経由しないと交換できない
コインカムで貯めたポイントを交換する場合、サイト内だけで完結せず、ポイント交換サイトを経由しないといけないのもデメリットの1つです。



『ドットマネー』や『デジタルウォレット』などに登録しないとポイント交換ができないので、手続きが苦手な方は面倒に感じてしまうかもしれません!
とはいえ、ほかのサイトでもポイント交換サイトへの登録が必要な場合もありますので、この機会に登録を済ませておくという考え方もあります。
デメリット③|毎日コツコツ貯めたい人には不向き
コインカムは他のポイントサイトのように、毎日コツコツと作業をしてポイントを貯めたい人には不向きかもしれません。



隙間時間にアンケートに回答したり通勤時間を利用したりしたいのだけど、、



残念ながらコインカムにはそのようなコンテンツはないので、アプリ案件やショッピングなどの案件をこなすしかありません!
大型案件のみだと厳しいと感じる人は、コツコツやれるコンテンツがあるポイントサイトとの併用をおすすめします。
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!
【当サイト限定】コインカムの友達紹介キャンペーンで最大300円相当のポイントがもらえる


キャンペーン内容 | |
---|---|
招待コード | AQefKxIq |
特典 | 最大300円 →うち250円は当サイト限定特典! |
入手条件 | 招待コード(URL)から登録 |
対象期間 | 終了時期未定 |
特典の付与時期 | 不明 |
コインカムの友達紹介キャンペーンで最大300円相当のポイントがもらえるキャンペーン!
コインカムでは招待URLを経由し、招待コードを入力して新規登録すると、最大300円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。



最大300円はどうすればもらえるの?



通常は50円相当しかもらえないのですが、当サイトを経由するだけでプラス250円の『最大300円相当』のポイントをGETできます!
先ほどお伝えしたように、登録に必要なのはメールアドレスだけです。
さらに当サイトを経由するだけで300円相当のポイントがもらえますので、ぜひこの機会に登録だけでも済ませておいてはいかがでしょうか。
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!
▼特典の詳細・登録の流れはこちら
関連記事コインカムの招待コードで最大300円!認定ユーザー限定の特典・新規登録方法を解説
コインカムでおすすめの稼ぎ方5選


- ゲームアプリで稼ぐ
- タイムセールを狙う
- ショッピングで稼ぐ
- サービスを利用する
- 会員ステイタス制度を活用する
コインカムはここまででお伝えしたようにゲームアプリの還元率が高いので、ゲームアプリを狙って案件をこなし、さらにタイムセールを狙うだけでもかなり効率良く稼げます。



日頃からよく買い物をする方はネットショッピングもおすすめですが、無駄遣いや買いすぎには注意してくださいね!
もし必要としているものがあれば、スマホの契約やクレジットカードの発行、カーリースなどサービスの利用で稼ぐのもおすすめ。



そのほか、コインカムにはボーナスがつく『会員ステータス制度』もあるから、慣れてきたらこれも利用するとザクザク貯まりそうだね!
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!
【簡単4step】コインカムの換金方法
- 【Step.1】ポイント交換先を選択する
- 【Step.2】ポイント交換サイトにログインする
- 【Step.3】交換するポイント数を入力する
- 【Step.4】ポイント交換完了
コインカムで貯めたポイントは、上記を見てわかるように『たった4ステップ』で完了します。



ここまででお伝えしたように交換する際に『ポイント交換サイト』への登録が必須なので、先に済ませておくとスムーズに交換できます!
コインカムでは500円からポイントを交換できますので、500円以上になったら試しに一度交換してみてもいいかもしれません。



交換手続きが完了した後は2~3日でポイント交換サイトに反映されるよ!
コインカムの口コミ・評判
ではここから、実際にコインカムを利用した経験がある人の口コミをいくつかご紹介します。



『本当に換金できるの?』『評判はどう?』と疑問に思っている方はぜひ参考にしてください!
良い口コミ・評判
コインカムはゲームアプリが高単価であることは、この口コミから証明されたはず。



今まで別のサイトでゲームアプリ案件をやっていた人は、それのみコインカムに切り替える方法もアリかもしれません!
コインカムはゲームアプリだけでなく、ショッピングでもポイントを貯めやすいことがこの口コミからわかります。
今までの買い物をコインカム経由に変えるだけなので、これなら初心者でもやれそうです。
コインカムはやはり案件としてこなすより、この方のように純粋にゲームを楽しめる方のほうが合うかもしれません。
承認までは時間がかかりがちなイメージがあるポイ活ですが、コインカムでは案件によってはすぐに承認されることもあります。
悪い口コミ・評判
案件の中にはほかのサイトと被っているものも多いので、中には『案件が少ない』と感じている人もいるかもしれません。
運営に問い合わせたタイミングによっては、このように返事が来るまで時間がかかることもあります。



もし1週間経っても返答がないときは再度問い合わせをしてみてね!
このように案件によっては承認までに時間がかかる場合もありますので、数日様子を見てから問い合わせることをおすすめします。
コインカムがおすすめの人の特徴3選
- ゲームアプリが好きな人
- 毎日コツコツやるのが苦手な人
- 仮想通貨を売買している人
コインカムがおすすめの人の特徴は上記の3つ。
ではそれぞれの特徴について詳しく解説します!
特徴①|ゲームアプリが好きな人
コインカムはゲームアプリが好きな人におすすめのポイ活サイトです。



コインカムはゲームアプリ案件の種類が多いだけでなく、他社よりも『高還元率』のアプリが多いので、ゲーム好きな方は楽しみながらポイ活できます!
ただし、中にはほかのサイトのほうが高還元率になっているアプリもありますので、併用している方は念のためもらえるポイント数を比較しておいてください。
特徴②|毎日コツコツやるのが苦手な人
コインカムは毎日クリックしたり広告動画を視聴したりと、コツコツ作業するのが苦手な人におすすめです。



コインカムには毎日作業するような案件はないから、一気にポイントを貯めやすいよ!
時間があるときにアプリ案件やサービス案件をまとめてこなせば良いので、効率を求める方にもコインカムはおすすめできます。
特徴③|仮想通貨を売買している人
コインカムは日頃から仮想通貨や暗号資産を売買している人にもおすすめです。



コインカムで交換できるCIMトークンは時価で価値が決まること以外難しいことはないのですが、交換のタイミングや使い道を考えると、普段から扱い慣れている方のほうが良いかもしれません!
もちろん、コインカムをきっかけにして仮想通貨を扱ってみたいという人でも大歓迎です。
まとめ|コインカムは友達紹介キャンペーンを使うとお得に登録できる!
今回は、コインカムの詳細やコインカムの特徴、メリット・デメリット、おすすめの人の特徴などについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
- コインカムはゲームアプリ案件が高還元率なポイ活サイト
- コインカムのポイントは現金・電子マネー・仮想通貨などに交換できる
- コインカムでは随時新規登録キャンペーンを開催している
- ポイント交換の手順は簡単だけど交換サイトへの登録が必要
- ゲームアプリが好きな人におすすめでコツコツ型の人には向かない
コインカムはゲームアプリ案件が高還元率と口コミでの評価が高いポイ活サイトなので、ゲームが好きな方にぴったりです。
毎日コツコツやるような作業もありませんので、効率良くポイントを貯めたい方にもおすすめ。
貯めたポイントは仮想通貨にも交換できますが、現在は一時的に交換をストップしているので、興味がある方は再開されるまでポイントを貯めておきましょう。



最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
\紹介コード『AQefKxIq』で300円!/
- ゲーム・アプリ案件が豊富!
- 独自のポイント補償制度あり!
コメント