
エアウォレットは怪しいって聞いたけど本当?
デメリットや口コミを知りたいな!

今回はそんな疑問にお答えします!
エアウォレットは『新規登録で500円がもらえる』『送金手数料0円』と、気になっている方も多い新しいタイプの決済アプリです。
COIN+はリクルートと三菱UFJ銀行が共同運営する決済ブランドで、エアウォレットにチャージすると無印良品やホットペッパービューティーなどのお店で使えます。
しかし、ネットの口コミには『怪しい』『なぜ無料?』といったネガティブな内容もあるのですが、それは本当なのでしょうか?
そこで今回は、エアウォレットは怪しいサービスなのか、メリットやデメリットには何があるのか、お得なキャンペーンを開催しているのか、などのについて詳しく解説します。
エアウォレットについて詳しく知りたい方や、怪しいのではと不安に感じている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
- エアウォレットは送金手数料が無料のアプリ
- 残高を現金化・出金できる
- エアウォレットのデメリットは支払いに使える店が少ないなどあるがメリットも多数
- エアウォレットは定期的にお得なキャンペーンを開催している
エアウォレットとは?運営会社はどこ?
- 運営会社:株式会社リクルートMUFGビジネス
- 設立年月:2019年 12月20日
- 資本金:1億円
- 事業内容:送金アプリ「エアウォレット」・決済ブランド「COIN+」の提供
- 代表者:夏目英治
- 所在地:東京都港区芝浦三丁目16番16号 住友不動産田町ビル東館4階
エアウォレットはリクルートと三菱UFJ銀行が共同運営する決済・送金機能のアプリです。

エアウォレットはどんな時に使うの?

エアウォレットはスマホ決済の他に、家族や友達との割り勘、銀行口座の資金移動に利用する方が多いです!
とくに給与などの収入を、貯金口座や投資口座に移動させる使い方が便利です。
銀行間のお金のやり取りが無料なので、年間12,000円の手数料を節約している方もいらっしゃいますね。
\招待コード『aoqn2xm』で最大5,500円!/
エアウォレットの特徴3選
- 手数料0円の送金アプリ
- 残高を現金化・出金できる
- 6歳以上なら誰でも使える
エアウォレットの主な特徴は上記の通り。
ではそれぞれの特徴について詳しく解説します!
特徴①|手数料0円の送金アプリ

エアウォレットの特徴1つ目は、銀行口座間やユーザー同士での『送金手数料が0円』という点です。

回数制限はあるの?

送金や振込を何度行っても、手数料は0円です!
例えば、給与を別の口座へ移動する際、振込を複数回行うと手数料が発生しますよね。
エアウォレットに銀行口座を登録しておけば、口座間の送金に手数料がかかりません。
さらに家族や友達と割り勘する時の手数料も0円なので、エアウォレットは手数料を節約したい人に便利なアプリです。
特徴②|残高を現金化・出金できる

エアウォレットの特徴2つ目は、『残高を現金化』できることです。
PayPayや楽天Payを使っている方も多いと思いますが、一部を除き、出金できない点は不便ですよね。

エアウォレットの残高は、現金として銀行口座に送金可能なんです!
例えば、操作ミスで余分なチャージをしても、手数料0円で出金できるので安心です。
特徴③|6歳以上なら誰でも使える
エアウォレットは『6歳から使えるアプリ』なので、子どもや若い層のお金の管理に役立ちます。
未成年の利用はライトサービスからにはなりますが、クレカを持てない子どもでも電子決済を使え、早いうちから現金の引き出しや預け入れを体験できます。

保護者が利用履歴を確認できる機能は、お小遣いの使いすぎや金銭トラブルの防止に活用できますね!
さらにスマホをなくした際はすぐにアプリを停止できるなど、現金をそのまま渡すより、リスクを減らせる特徴があります。
エアウォレットは会員登録や年会費が無料で、中高生や大学生の使用にハードルが低い点も特徴です。
\招待コード『aoqn2xm』で最大5,500円!/
エアウォレットは本当に怪しいの?実際に利用した人の口コミ
ここから実際に、エアウォレットを使った方の口コミ見ていきましょう。
エアウォレットの口コミ①|残高を引き出せる
エアウォレットは銀行口座間の送金が0円です。
さらに残高の使い道は、支払いの他に現金として引き出せます。

エアウォレットはCOIN+を利用して送金や出金ができるので、現金のように使える無料のアプリです!
エアウォレットの口コミ②|本人確認の作業負担が大きい
詐欺被害を防ぐための利用制限でしょうが、入出金毎に銀行の窓口に通うのは大変です。

エアウォレットはスマホで登録も本人確認もできるね!
Google Play引用:

エアウォレットを低評価にする方の多くは、本人確認の失敗が理由です。
上手く撮影できない時は、身分証明書を変えてみるのも一つの方法です!
App Store引用:
初めてオンラインで手続きする方は、eKYC(本人確認)のやり方に不安を覚えたり、手間取ってしまいますよね。
eKYCは、オンラインバンクや不動産クラウドファンディングに導入されている手続き方法です。
初めての方は慣れておくと、他のサービスを利用する時に、スムーズに手続きできるメリットがあります。

eKYC事業者に情報漏洩が発覚した場合、法的な罰則や事業を継続できなくなるので、個人情報を安全に管理する仕組みが整っています。
エアウォレットの口コミ③|支払いに使える店が少ない
Google Play引用:
エアウォレットの決済ブランドCOIN+は全国40万店舗以上で利用できますが、実際は一部の店舗で支払いできないことがあるようです。
Google Play引用:
支払いに使える店舗を調べる方法は、ホーム画面の『COIN+が使えるお店』から一覧を確認可能です。
エアウォレットはお店側の手数料が0.99%とかなり低いので、加盟店舗の増加に期待です。
エアウォレットの口コミ④|外出せずに送金や振込ができる
App Store引用:
Google Play引用:
エアウォレットはスマホから『チャージ・送金・振込』の操作がすべて可能です。

自宅の近くに銀行窓口やATMがない人は、外出を最小限にできます!
エアウォレットの口コミ⑤|当日の出金には時間制限がある
Google Play引用:
エアウォレットの振込予定日は、出金申請から2営業日でした。
現在、午前10時までに申請を完了すると、当日の午後に振込されます。
Google Play引用:
金曜日や三連休の前日に出金申請すると、振込までの時間がかかので注意が必要です。
Google Play引用:

エアウォレットの出金には時間制限がありますが、外出の手間を減らせたり、送金手数料0円が魅力的なアプリですね!
エアウォレットのデメリット・悪い口コミ7選

- 支払いによるポイント還元がない
- チャージ方法が限定的
- 入金できる金融機関が少ない
- お金を受け取る側もアプリが必要
- 身分証明書の撮影に時間がかかる
- 残高が残っていると解約できない
- 未対応のスマホの機種がある
エアウォレットのデメリットや悪い口コミは上記の通り。
ではそれぞれのデメリットについて解説します!
デメリット①|支払いによるポイント還元がない
エアウォレットのデメリット1つ目は、『支払いによるポイント還元がない』ことです。
Google Play引用:
Google Play引用:
エアウォレットをポイ活目的で使いたい方は、普段の買い物の支払いに向いていません。

ポイント還元キャンペーンとかはないの?

ポイントではなく、現金の還元キャンペーンが開催されることがあります!
例えば、還元率15%で最大3000円のキャシュバックキャンペーンを定期的に開催していますね。
エアウォレットは支払いによるポイント還元がない分、現金を貰えるキャンペーンが多いです。
デメリット②|チャージ方法が限定的
エアウォレットのデメリット2つ目は、『チャージ方法が銀行口座からの入金のみ』という点です。
Google Play引用:
さらにエアウォレットの支払いでは、スマホ決済と現金を同時に利用できません。

「残りは現金で」って言えないね、、。
デメリット③|入金できる金融機関が少ない
エアウォレットのデメリット3つ目は、『入金可能な金融機関の数が少ない』ことです。
Google Play引用:
Google Play引用:
口コミにある通り、エアウォレットの提携銀行は少なく、42種類です。

エアウォレットは三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行のメガバンクや、PayPay銀行・住信SBIネット銀行などのネットバンクに対応しています!
デメリット④|お金を受け取る側もアプリが必要
エアウォレットを家族や友達との割り勘に使いたい方もいらっしゃるでしょうが、『お金を受け取る側もアプリとCOIN+IDが必要』です。
App Store引用:

エアウォレットを使って割り勘する際、お金を受け取る側もアプリが必要なので、アプリの認知度が低い点がデメリットです!
デメリット⑤|身分証明書の撮影に手間がかかる
エアウォレットのデメリット5つ目は、『身分証明書の撮影に時間がかかる』ことです。
Google Play引用:
この方は本人確認の写真を撮る際、ピントを合わせられず、何度も撮影し直したそうです。
Google Play引用:

本人確認の撮影がうまくいかない方は、スマホのOSをアップデートしてからの作業がおすすめです!
デメリット⑥|残高が残っていると解約できない
エアウォレットは残高1円でも残っていると解約できません。
Google Play引用:
規約や口コミを確認すると、残高がある場合は解約・退会処理に進めないようです。
サポート窓口で「残高が残っている時の対応」について相談してみましょう。
Google Play引用:

エアウォレットは1円から送金・出金申請が可能です!
解約できない方は残高を0円し、再度手続きしてみましょう。
デメリット⑦|未対応のスマホの機種がある
エアウォレットのデメリット7つ目は、『未対応の機種が公開されていない』点です。
OSやブラウザのバージョンごとに環境が変わるので、非対応機種を一覧で公開できないことが考えられます。
Google Play引用:
COIN+の公式サイトでは『エアウォレットの動作環境』について、OSとブラウザのバージョンが公開されています。

先程も紹介しましたが、OSを最新の状態にし、登録作業を進めてみてください!
Google Play引用:

タブレットの仕様は推奨されていないから、注意が必要だね、、
以上でエアウォレットが悪いと言われている点を挙げてきました。
しかし、これだけサービスが普及していることからもわかるように、メリットやおすすめできる点もたくさんあります。
エアウォレットのメリット・良い口コミ5選

- 銀行口座間の送金手数料が無料
- 本人確認の審査は最短当日に完了
- 家族・友人との割り勘に便利なアプリ
- ポイント還元の代わりにキャッシュバックがある
- 支払い時に「バーコード決済で」と伝えるとスムーズ
エアウォレットの主なメリットは上記の5つ。
ではそれぞれのメリットについて詳しく解説します!
メリット①|銀行口座間の送金手数料が無料
エアウォレットのメリット1つ目は、『銀行口座間の送金手数料が無料であること』です!
Google Play引用:

エアウォレットはチャージした残高も出金できるので、ポイントのように使いきる必要がありません。
Google Play引用:
例えば、月3回まで振替手数料が無料などの銀行はありますが、エアウォレットに登録した銀行間のお金の移動は、すべて無料です。

エアウォレットの出金上限は1日30万円なので、利用しすぎには注意してください!
メリット②|本人確認の審査は最短当日に完了
エアウォレットのメリット2つ目は、『本人確認の審査完了までが早い』点です。
Google Play引用:
本人確認の申請から15分で完了する方もいます。
Google Play引用:
入力情報と提出した書類に不備がなければ、当日中に本人確認の審査が完了する方が多いです。
メリット③|家族・友人との割り勘に便利なアプリ
エアウォレットのメリット3つ目は、『割り勘の手数料を節約できる』ことです。
Google Play引用:
他のQRコード決済は個人間の送金無料でも、出金手数料に100円が必要です。
Google Play引用:
d払いやKyashは振込・出金手数料が発生します。

エアウォレットは現金のように割り勘できて手数料を節約可能です。
メリット④|ポイント還元の代わりにキャッシュバックがある
エアウォレットの特徴4つ目は、ポイント還元の代わりに『キャッシュバックキャンペーンが開催』される点です!
Google Play引用:
エアウォレットでは新規特典500円をもらえますが、不定期にキャッシュバックキャンペーンを開催しています。

ポイント制度がない分、現金をもらえるキャンペーンが多いです!
メリット⑤|支払い時に「バーコード決済で」と伝えるとスムーズ
エアウォレットはQRコード決済の中では認知度が低く、支払い方法に提示しても伝わらないことがあります。
Google Play引用:

『エアウォレット』『COIN+』が伝わらない場合、この方のように『バーコード決済でお願いします』と伝えてみてください!
エアウォレットは危険?安全性が高い理由

- 二要素認証でなりすまし防止
- 送金時は暗証番号の入力が必要
- 不正取引を未然に防ぐためのモニタリング
- 個人情報の不正持出しを防止する対策
- 不正利用の被害を保証するための制度
エアウォレットの口コミを見ていると、「安全に使えるのか」「危険なアプリ」といった声もあるようですが、安全性の高いアプリだと言えます。

エアウォレットでは送金時に暗証番号の入力が必要なので、不正送金を防ぐ仕組みが導入されています!
不正取引を未然に防ぐためのモニタリングや、社内の個人情報を持ち出せない対策を行っています。
\招待コード『aoqn2xm』で最大5,500円!/
エアウォレットのメリット・デメリットを解説してきましたが、どんな使い方をするか悩んでいる方もいらっしゃいますよね。
そのような方のために、次の章ではエアウォレットをおすすめできる人の特徴を紹介します。
エアウォレットがおすすめの人

- 手数料を節約したい
- 複数の銀行口座を持っている
- クレジットカードを使いたくない
エアウォレットがおすすめの人の特徴は上記の通り。
ではそれぞれの理由を詳しく解説します!
おすすめ①|手数料を節約したい
エアウォレットは『手数料を節約したい人』におすすめです。
先程も説明しましたが、銀行口座間・個人間の資金移動の手数料は無料です。

なんで無料なの?

エアウォレットが無料で使える理由は、加盟店の決済手数料から利益を得ているからです!
エアウォレットの手数料無料を活用すると、年間数千円以上の節約を期待できます。
おすすめ②|複数の銀行口座を持っている
エアウォレットは、『複数の銀行口座を持っている方』におすすめのアプリです。
銀行口座を用途別に使い分けている方は、ATMの引き出しや振込手数料が気になりますよね。

エアウォレットに銀行口座を登録すると、手数料の負担がなくなるだけではなく、ATMをはしごする必要性もなくなります!
おすすめ③|クレジットカードを使いたくない
エアウォレットは『クレジットカードを使いたくない』人におすすめです。
VISA加盟店のプリペイドカードなので、支払いに使えるのはチャージ金額分のみ。
子どものキャシュレス練習用に登録する方もいらっしゃいます。

エアウォレットは6歳以上なら未成年でも登録可能です!
\招待コード『aoqn2xm』で最大5,500円!/
エアウォレットはこんな人に向かないアプリ

- PayPay・楽天Payの支払いに慣れている
- 入出金用の口座を持っていない
- クレカやコンビニATMでチャージしたい
エアウォレットをおすすめできない人の特徴は上記の通り。
PayPay・楽天Payの支払いに慣れている
エアウォレットは、『PayPayや楽天Payの支払いに慣れている』方にはおすすめできません。
他のQRコード決済と比べて支払いに使える店が少なく、利便性が悪いです。
さらにポイント制度がないので、普段の買い物でポイントを貯めたい方は向かない面があります。

エアウォレットはPayPayなどの支払いに慣れている方は不便なので、決済機能を補助的に使い、メインで送金機能を使うのも1つの方法です!
入出金用の銀行口座を持っていない
エアウォレットをおすすめできない理由2つ目は、『提携銀行の口座を持っていない』場合です。
銀行口座の登録が前提のサービスなので、チャージや送金ができないと、エアウォレットのメリットを活用できません。

将来的にエアウォレットの利便性拡大のため、提携銀行が増える可能性はあります。
クレカやコンビニATMでチャージしたい
エアウォレットは『クレカやコンビニATMでチャージしたい人』におすすめできません。

エアウォレットのチャージ方法は、銀行口座からの入金のみです。
さらに、金融機関のメンテナンス時間はチャージや送金ができず制限されます。
エアウォレットの招待コード・キャンペーンで5500円もらえる!

- 【友達紹介キャンペーン】
登録時に招待コードを入力
→500円 - 【COIN+キャンペーン】
本人確認やチャージ
→2,000円 - 【15%還元キャンペーン】
対象店舗での買い物をCOIN+で支払う
→最大3,000円
エアウォレットは、最大5,500円がもらえるキャンペーンを実施しています。
招待コード入力とチャージ完了、支払いの3つの条件を達成すると現金がもらえます。


友だち招待キャンペーンの期限は9月30日まで。
エアウォレットの新規登録がまだの方は、ぜひ招待コードをご利用ください!
\招待コード『aoqn2xm』で最大5,500円!/
▼キャンペーンの詳細・登録方法はこちら
関連記事【最新】エアウォレットの招待コード・新規登録キャンペーンで5500円もらう方法を解説!
エアウォレットについてよくある質問
- なぜ無料で使えるの?
- エアウォレットの危険性は?
- 解約できないのはなぜ?
なぜ無料で使えるの?
エアウォレットを無料で使える理由は、決済サービス『COIN+』の加盟店の決済手数料で運営されているからです。
エアウォレットの危険性は?
エアウォレットのセキュリティ対策は、二要素認証・送金暗証番号・常時モニタリングなどです。
エアウォレットを安全に利用するにはパスワードの使い回しせず、偽サイトにログインしないことが重要です。
解約できないのはなぜ?
エアウォレットが解約できない原因は、残高が残っていることが考えられます。
残高を0円にした状態で、再度解約の手続きを行ってください。
エアウォレットのデメリット・口コミ評判まとめ
- エアウォレットは送金手数料が無料のアプリ
- 残高を現金化・出金できる
- エアウォレットのデメリットは支払いに使える店が少ない
- 支払いによるポイント還元がない
- エアウォレットは定期的にお得なキャンペーンを開催している
エアウォレットは無料で登録・利用ができるアプリで、銀行口座間の送金が無料です。
デメリットや悪い口コミはありますが、本人確認や解約方法に注意すれば、安全に利用できます。
送金手数料を節約したい方や、複数の口座を持っている方はメリットが多いアプリですので、お得なキャンペーンが開催している時にぜひ登録してください。

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
\招待コード『aoqn2xm』で最大5,500円!/
【合わせて読みたい】
▼登録だけでお金がもらえるアプリを厳選!
コメント