ポイントインカムはやばい?危険?口コミ・評判から安全な理由14選を解説

[PR]当サイトのコンテンツには一部プロモーションを含みます。
詳細は広告掲載ポリシーをご確認ください。
当サイトのコンテンツはオウンドメディアを運営する「株式会社S.E.ネットワーク」が作成・監修しております。
アメフリタイアップキャンペーン6500円【トップ訴求用】

ネットの口コミでポイントインカムが『安全ではありません』という評判を聞いたけど、やばいの?

ポイントインカムが「安全ではありません」「やばい」と言われる理由についてお答えします!

ポイントインカムは、ポイントインカムを経由してアプリをインストールしたり、ネットショッピングをするとポイントが貯まるポイントサイトです。

貯まったポイントは、現金など約60種類以上の交換先から好きなものを選んで交換できるのですが、『危険』『やばい』『安全ではない』との噂は真実なのでしょうか。

そこで今回は、ポイントインカムは危険性が高いのか、安全だと言える理由には何があるのか、稼ぎやすい案件はどれなのか、などについて詳しく解説します!

ポイントインカムの安全性について知りたい方や、本当に危険ではないのか知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

それでは本編に進みましょう!

この記事のまとめ
  • ポイントインカムは、危険性の低い安全なサイト
  • ポイントインカムが安全と言える理由は14個もある
  • ポイントインカムのメリットは5つ
目次
  1. 【やばい?】ポイントインカムの運営会社は安全?
    1. ポイントインカムでの主な取扱いサービス
  2. ポイントインカムが「やばい」「安全ではありません」と言われる3つの理由
    1. 【やばい理由①】広告を利用してもポイントがもらえないから
    2. 【やばい理由②】サイトを経由するだけで稼げるのは怪しいと思われているから
    3.  【やばい理由③】過去に悪評が広まったから
  3.  ポイントインカムはやばい?Yahoo!知恵袋の口コミ・評判を解説
    1. ネガティブな口コミ・評判
    2. ポジティブな口コミ・評判
  4. ポイントインカムはやばい?本当に稼げないサイトなの?
    1. ポイントインカムではどれくらい稼げる?
  5. ポイントインカムはやばくない!安全だと言える理由14選
    1. 【理由①】運営会社の情報がきちんと公表されている
    2. 【理由②】運営実績は17年以上
    3. 【理由③】会員数は500万人を超えている
    4. 【理由④】プライバシーマークを取得している
    5. 【理由⑤】サイトにSSLを導入している
    6. 【理由⑥】案件の種類が多い
    7. 【理由⑦】初めて利用する人でも稼ぎやすい
    8. 【理由⑧】ポイント獲得条件がわかりやすい
    9. 【理由⑨】ポイントの有効期限は実質ない
    10. 【理由10】ポイントの最低交換額が低い
    11. 【理由11】交換先の種類が30種類以上ある
    12. 【理由12】掲載されている広告の質が良い
    13. 【理由13】迷惑メールが来る可能性が低い
    14. 【理由14】退会方法が簡単
  6. ポイントインカムの5つのメリット
    1. 【メリット①】初心者でもポイントを貯めやすい
    2. 【メリット②】ランク特典が充実している
    3. 【メリット③】案件・コンテンツが充実している
    4. 【メリット④】ポイント交換先の種類が多い
    5. 【メリット⑤】曜日イベントでポイントを貯めやすい
  7.  ポイントインカムの3つのデメリット・注意点
    1. 【デメリット①】ポイント交換数に制限がある
    2. 【デメリット②】ポイントの有効期限が短い
    3. 【デメリット③】手数料が高い
  8.  ポイントインカムでの効率の良い稼ぎ方5選
    1. 【稼ぎ方①】毎日ログインして貯める
    2. 【稼ぎ方②】ネットショッピング・サービスを経由して貯める
    3. 【稼ぎ方③】ボーナスキャンペーンを活用して貯める
    4. 【稼ぎ方④】アンケートに回答・モニターに参加して貯める
    5. 【稼ぎ方⑤】友達を紹介して貯める
  9. 【厳選して紹介】ポイントインカムで稼ぎやすい案件
  10. 【簡単3step】ポイントインカムのポイント交換方法
    1. 【Step.1】ポイント交換先を選択して申請
    2. 【Step.2】申請完了メールを確認
    3. 【Step.3】交換完了メールが届き換金手続きが終了
  11. ポイントインカムでポイントがつかない原因は?
    1. 1.獲得条件から外れている
    2. 2.広告画面が表示される前にブラウザを閉じた
    3. 3.広告主に不当と判断された
  12. 【ポイントインカム以外の見分け方】危険性が高いポイントサイトの特徴
  13. 【rbf882279480】ポイントインカムに登録するなら友達紹介キャンペーンを活用しよう!
  14. ポイントインカムでよくある質問・FAQ
    1. ポイントインカムはやばい?サイトは安全?
    2. ポイントインカムは学生でも稼げる?
    3. ポイントインカムでどうやって稼ぐの?
    4. ポイントインカムの年会費はいくら?
  15. まとめ|ポイントインカムはやばい・危険性が高いサイトではなく安全!

初心者にもおすすめのポイ活アプリ!

業界No.1クラスの案件数&ポイント交換先
【ポイントインカム】

ポイントインカムの特徴

  • 紹介コード:rbf882279480
  • 入会特典:最大2,070円分のポイント※1
  • 特徴①:会員数500万人突破!
  • 特徴②:豊富な案件やランク会員制度でポイントが稼ぎやすい
  • 特徴③:貯まったポイントの交換先は約30種類!

※1 入会特典の内訳は以下の通りです。
①紹介コードを入力して新規登録:250円
②ポイント交換の完了(3ヶ月後まで):200円
③登録後の各ミッションを達成:最大1,620円

ポイ活業界では知らない人はいない大手サービス『ポイントインカム』でも友達紹介キャンペーン実施中!

モッピーでは登録時に紹介コードを入力して各種条件を達成すると、最大2,070円分のポイントがもらえます。

ポイントインカムは豊富な案件数とランク会員制度によって、初心者から中級者まで、それぞれのステージに合わせてポイントが稼ぎやすいことが特徴です。

毎日アプリを確認するだけでも、何かしら稼げるチャンスが見つかりそうだね!
登録方法やポイント交換のやり方など、詳しくは以下の記事をご参照ください!

\【rbf882279480】で最大2,070円!/

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

Fivegate無料posted withアプリーチ

【やばい?】ポイントインカムの運営会社は安全?

ポイントインカムとは?
運営会社ファイブゲート株式会社
設立年月平成15年11月
資本金44,580千
事業内容ポイントインカムの運営
所在地東京都渋谷区元代々木町27番14号

ポイントインカムの運営会社は「ファイブゲート株式会社」。運営から20年以上ある、信頼・実績のある企業です。

そもそもポイントインカムは何のサービスなの?

サイト内の案件をこなしてポイントを貯め、貯めたポイントは現金などに交換できる『ポイントサイト』の1つです!

ポイントインカムは20年以上の運営歴がある企業が運営しており、会員数は500万人を突破しています。

さらに、ポイントインカムでは登録時に紹介コードを入力すると最大3,070円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています!

最大3,070円は認定ユーザーの当サイト限定特典なので、ポイントインカムの登録がまだの方はぜひご利用ください!

\【rbf882279480】で最大2,070円!/

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

Fivegate無料posted withアプリーチ

▼登録方法や特典内容の詳細はこちら

関連記事ポイントインカムの紹介コード・認定ユーザー限定の特典や新規登録方法を解説!

ポイントインカムでの主な取扱いサービス

ポイントインカムが危険性が高い・やばいと言われる理由
主なサービス内容
  • ネットショッピング
  • 広告閲覧
  • アプリのダウンロード
  • アンケートへの回答
  • 飲食店の予約

ポイントインカムでは、上記のような日常的なWebサービスの利用を通じてポイントを効率的に獲得できるサービスを提供しています。

獲得したポイントの使い道も多種多様で、現金をはじめ、ギフト券や電子マネーなど、30種類を超える交換先を取り揃えています。

一見、安全性の高いポイントサイトに思えるけど、なぜ危険・やばいと言われることがあるんだろう?

ポイントインカムが「やばい」「安全ではありません」と言われる3つの理由

ポイントインカムがやばい・危険と言われる理由
危険・やばいと言われる理由
  • 広告を利用してもポイントがもらえないから
  • サイトを経由するだけで稼げるのは怪しいと思われているから
  •  過去に悪評が広まったから

ポイントインカムが危険性が高い・やばい・安全ではないと言われる理由は、上記の3つ。

ではそれぞれの理由について詳しく解説します!

【やばい理由①】広告を利用してもポイントがもらえないから

やばい口コミの理由①

ポイントをもらえなかった人が
悪い口コミを書いている

ポイントインカムが危険性が高いと言われる理由の1つ目は、広告を利用してもポイントがもらえなかった人がいるからです。

なぜポイントはもらえなかったの?

『ポイントの獲得条件を満たしていない』『ポイント獲得の有効期限が失効していた』など、多くはユーザー側に問題があったことが原因です!

ポイントインカムでポイントをもらうには、案件をこなす際の注意点がいくつかあります。

どれか一つでも条件を満たしていないとポイントはもらえないのですが、満たしていないことに気がつかないと、ポイントインカムに対して悪い口コミを書いてしまうのです。

不具合などでポイントがもらえなかった場合のために、ポイントインカムでは『お買い物保証制度』『公式サイト保証制度』『アプリ保証制度』などの保証を用意しています。

【やばい理由②】サイトを経由するだけで稼げるのは怪しいと思われているから

やばい口コミの理由②

ポイントサイトの仕組みを
知らない人がいる

ポイントインカムが危険性が高いと言われる理由の2つ目は、サイトを経由するだけで稼げるのは怪しいと思う人がいるからです。

どうして案件をこなすとポイントがもらえるの?

ポイントインカムは広告主から『広告費』をもらっており、ユーザーがポイントインカム経由で広告案件を利用した際には、その広告費の一部を還元しているからです!

何もないところからユーザーにポイントとしてお金を渡したり、怪しい方法でお金を集めているわけではないため、サイト経由で稼げるのは怪しくはありません。

むしろ、会員登録のみで案件をこなさず、たくさんのポイントを付与するポイントサイトのほうが怪しいので注意してください!

 【やばい理由③】過去に悪評が広まったから

やばい口コミの理由③

過去に不祥事を
起こしている

ポイントインカムの悪評が広がった最大の理由は、2013年に発生した不祥事にあります。

当時、ステルスマーケティング(第三者のコメントや投稿のように見せかけて、広告を出すこと)など、不適切な手法で宣伝活動を行っていたという疑惑が生じました。

さらに、それらの行為への対応の悪さも目につき、一気に批判が高まったのです。

ポイントサイト紹介の記事内で、ポイントインカムが悪質な業者の一例として取り上げられたのも、負のイメージが広がるきっかけとなっています。

しかし現在は、サービス内容や運営体制を大幅に改善し、ユーザーから高い評価を得ています。

また、以前はサイト全体で暗号化通信に対応していなかったという噂があったことも、ポイントインカムがやばいと言われた理由です。

ただし現在は、全ページでSSL/TLS(Webサイトを閲覧するときの通信を暗号化する仕組み)を導入済みです。

利用者の個人情報やデータはセキュリティに配慮したうえで守られているので、不正アクセスやサイバー攻撃の心配は少ないと言えるでしょう!

 ポイントインカムはやばい?Yahoo!知恵袋の口コミ・評判を解説

ポイントインカムの口コミ・評判は?

ポイントインカムはやばいという噂がありますが本当なのでしょうか?

今回はYahoo!知恵袋からネガティブ・ポジティブな口コミ・評判を解説します!

ネガティブな口コミ・評判

前略〜
プライバシーマーク取得のサイトですが、無料登録やアプリケーションソフトをDLしてポイントがもらえる対象のサイトやアプリが安全とは限りません。
~後略

引用:Yahoo!知恵袋

前略〜
ポイントサイトはオススメしませんね。
ポイントインカムで500円しか稼げませんでしたね。
~後略

引用:Yahoo!知恵袋

ネガティブな口コミとして、上記のような内容が見つかりました。

ポイントインカム自体はセキュリティに配慮していても、ダウンロードするサイトやアプリが安全ではないとの意見が挙げられています。

ただし、Apple Storeなどからダウンロードできるアプリは安全性の要件を満たしていることがチェックされているため、安心です。

また『稼げなかった』といった声も見られました。

ポイントインカムではもらえるポイントが少ない案件もありますが、クレジットカードの発行などの単価が高い案件もあるので、やり方次第では稼げる可能性があります。

ポジティブな口コミ・評判

ポイ活サイト大手なので、安全性は高いです。
本人確認ができなければポイント交換どころか複数アカウント作成が判明すれば規約違反でアカウント停止になる可能性もあります。

引用:Yahoo!知恵袋

ポイントインカムに登録している者です。
>ポイントインカムは、安全ですか?
はい、安全です。迷惑メールなどきたことありません。
>お金はかかりますか?
いいえ。一切かかりません。
>中学生でもできますか?
はい。僕も中学生です。
>iPad miniでもできますか?
はい。できます。
>どの位すればどのくらい儲かりますか?
僕は500円を目標に貯めていますが、6000ポイントで500円分を申請できます。アプリを一つインストールで平均500ポイントもらえます。アプリや無料サイト登録などで500円分はすぐに溜まりますよ^_^

引用:Yahoo!知恵袋

僕はポイントインカムというサイトを利用してます。
アプリのダウンロードだけで、月2000円くらい稼げます。
他にもポイントを貯める方法はたくさんあるので、頑張ったらもっと稼げると思います。

引用:Yahoo!知恵袋

セキュリティに関する内容では「安全性が高い」といった声が挙げられています。

また、迷惑メールなどもきたことがないという口コミもあるため、セキュリティ上のリスクを極端に心配せずに利用できるでしょう。

さらに稼げるとも言われているため、スキマ時間に利用するだけでお小遣いかせぎにもなるメリットがあります。

ポイントインカムはやばい?本当に稼げないサイトなの?

ポイントインカムは本当に稼げないサイトなの?

結論から言うと、ポイントインカムは『稼ぎ方』によって稼げるか、あまり稼げないかが違ってきます。

たとえばどんな稼ぎ方なの?

ポイントインカムにあるアンケートやミニゲームのみしかやらないと、1ヶ月で少額しか稼げませんが、ネットショッピングやクレカ発行なら、ある程度まとまった数のポイントを稼げます!

稼ぎやすい案件はやらずに、アンケートやミニゲームしかやっていない人は、ポイントインカムでは『稼げない』と感じます。

しかし、実際はポイントインカムに問題があるのではなく、稼ぎ方がよくないだけなので、ポイントインカムは稼げないサイトではありません。

\【rbf882279480】で最大2,070円!/

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

Fivegate無料posted withアプリーチ

ポイントインカムではどれくらい稼げる?

ポイントインカムで稼げる金額は人によって異なりますが、1ヶ月に500~1,000円程度が平均値です。

500~1,000円しか稼げないと思うと少ないと感じるかもしれませんが、定期的に高単価案件をこなせば、一年続けるとある程度まとまった金額になります。

高単価案件にはクレジットカードの発行、銀行口座の開設がありますので、定期的にトライすることも大切です。

ただし、クレジットカード案件は連続で申し込むと審査落ちする可能性があるため、審査のない銀行口座を積極的に開設することをおすすめします!

\【rbf882279480】で最大2,070円!/

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

Fivegate無料posted withアプリーチ

ポイントインカムはやばくない!安全だと言える理由14選

ポイントインカムが危険でなく安全な理由
ポイントインカムが安全な理由
  • 運営会社の情報がきちんと公表されている
  • 運営実績は17年以上
  • 会員数は500万人を超えている
  • プライバシーマークを取得している
  • サイトにSSLを導入している
  • 案件の種類が多い
  • 初めて利用する人でも稼ぎやすい
  • ポイント獲得条件がわかりやすい
  • ポイントの有効期限は実質ない
  • ポイントの最低交換額が低い
  • 交換先の種類が30種類以上ある
  • 掲載されている広告の質が良い
  • 迷惑メールが来る可能性が低い
  • 退会方法が簡単

ポイントインカムは危険性が高いとの噂もあるようですが、実際は上記の14個の理由から、安全なポイ活サイトだと言えます。

ではここから、それぞれの理由について詳しく解説しましょう!

【理由①】運営会社の情報がきちんと公表されている

ポイントインカムは運営会社の情報がきちんと公表されている

ポイントインカムが安全な理由の1つ目は、運営会社の情報がきちんと公表されているからです。

危険なポイントサイトは運営会社の詳細が書かれていないことが多いのですが、ポイントインカムは本社の住所や資本金など詳細に書かれています。

運営会社の公式サイトもしっかりしているので、何かあったときに直接運営に連絡することも可能です。

【理由②】運営実績は17年以上

ポイントインカム運営実績は17年以上

ポイントインカムが安全な理由の2つ目は、運営実績が17年以上あるからです。

ポイントインカムは2006年からサービスを開始しているため、24年で運営から17年以上経っているということ。

悪質なサイトだとしたら、口コミ評価が悪くなり利用者が減っていくので、17年以上も運営し続けることはできないはずです!

【理由③】会員数は500万人を超えている

ポイントインカムが安全な理由の3つ目は、会員数が500万人を突破しているからです。

先ほどの運営実績と同じような話にはなりますが、危険なポイントサイトなら、登録する人は減るので500万人は突破できません。

500万人以上の人に利用されているのは、ポイントインカムは実績があり、人気のポイントサイトである理由の一つと言えます!

【理由④】プライバシーマークを取得している

ポイントインカムが安全な理由の4つ目は、プライバシーマークを取得しているからです。

プライバシーマークにはどんな意味があるの?

プライバシーマークは個人情報を適切に管理している企業が付けられるマークなので、個人情報の取り扱いに注意している証拠と言えます!

プライバシーマークがないサイトは、どのように個人情報を管理しているかわからないため、情報漏洩が起こる可能性があります。

ポイントサイトはプライバシーマークを取得しているため、情報保護の面でも安全性の高いポイントサイトです。

大手ポイントサイトである『モッピー』や『ハピタス』などもプライバシーマークが取得されているため、ポイントインカムは他のサイトと比べても劣らない安全性をもっています。

【理由⑤】サイトにSSLを導入している

ポイントインカムはサイトにSSLを導入している

ポイントインカムが安全な理由の5つ目は、サイトにSSLを導入しているからです。

SSLって何なの?

SSLは通信データの暗号化技術のことで、万が一情報を抜き取られても、暗号化されているため解読しないと読み取れなくなります!

SSLを導入していないと、ポイントインカムに登録した情報や、やり取りした情報が改ざんされてしまう危険性があります。

プライバシーマークの取得だけでなく、SSLも導入しているなら、安心してポイントインカムを利用できるのではないでしょうか。

【理由⑥】案件の種類が多い

ポイントインカムは案件の種類が豊富

ポイントインカムが安全な理由の6つ目は、案件の種類が豊富にあるからです。

たとえばどんな案件があるの?

アプリ案件やネットショッピング案件、モニター案件、クレカ発行案件、アンケート案件、レシート投稿案件などがあります!

悪質なポイントサイトは案件の数が少なく、やるものがないため稼げません。

ポイントインカムなら選べるほど種類が豊富で、全ての案件が安全性の高いものなので、初心者でも安心してポイ活できます。

【理由⑦】初めて利用する人でも稼ぎやすい

ポイントインカムが安全な理由の7つ目は、初めて利用する人でも稼ぎやすいからです。

ポイントインカムは公式サイトに、サイトの特長について完結にまとめています。

そのほか、どんな案件があるのか、貯めたポイントは何に交換できるのかも、わかりやすくアイコンで表示しているのも特徴。

公式サイトを見ただけで、どんなサイトなのか、どうやって稼げるのか、ポイントは何に交換できるのかがすぐにわかるので、初心者でも稼ぎやすいというわけです!

【理由⑧】ポイント獲得条件がわかりやすい

ポイントインカムが安全な理由の8つ目は、ポイント獲得条件がわかりやすいからです。

たとえば、旅行案件の獲得条件は『ホテル予約後の宿泊完了』と明記されており、パッと見て予約と宿泊が条件であるとわかります。

悪質なポイ活サイトはポイントが獲得できないように、わざと条件をわかりにくくしている場合もあるのです。

ポイントインカムには必ず『獲得できるポイント数』『獲得条件』『承認待ち反映時間』『承認期間』『調査期間』が記載されているので、事前に確認して案件をこなしてください!

【理由⑨】ポイントの有効期限は実質ない

ポイントインカムが安全な理由の9つ目は、ポイントの有効期限は実質無期限だからです。

実質無期限とはどういう意味なの?

ポイントインカムはポイント自体に有効期限はないのですが、180日間ログインをしないと、退会処理が行われてしまうので無効となってしまいます!

こまめにログインは必要ですが、ログインしていてもポイント自体に期限があるため、交換しないと失効するサイトよりは安心です。

しばらくポイントインカムを使わないことになっても、ログインだけは忘れないようにしてくださいね!

【理由10】ポイントの最低交換額が低い

ポイントインカムが安全な理由の10つ目は、ポイントの最低交換額が低いからです。

ポイントインカムはいくらから交換可能なの?

ポイントインカムの最低交換額は500円からです!

悪質なサイトの中には、最低交換額をわざと高く設定し、交換できないままポイントの期限が失効してしまうよう促しているところもあります。

500円からなら簡単に交換できるので、ポイントインカムはその点から見ても安全性が高いと言えるはずです。

【理由11】交換先の種類が30種類以上ある

ポイントインカムが安全な理由の11つ目は、交換先の種類が30種類以上あるからです。

たとえばどんな交換先があるの?

全国各地金融機関、楽天銀行、楽天ポイント、PayPay、Vポイント、Vプリカなど、30種類以上から選択できます!

ポイント交換先が極端に少ないと、自分のライフスタイルに合わせて選べません。

ポイントインカムはユーザーが使いやすいものに交換できるよう配慮しているので、安全性が高く優良なポイントサイトだと言えます。

【理由12】掲載されている広告の質が良い

ポイントインカムが安全な理由の12つ目は、掲載されている広告の質が良いからです。

ポイントインカムに掲載されている広告は、全て掲載の可否を社内で精査しています。

その際に『安全』と判断されたものしか掲載していないため、質が高いと言えるわけです!

【理由13】迷惑メールが来る可能性が低い

ポイントインカムが安全な理由の13つ目は、迷惑メールが来る可能性が低いからです。

筆者はポイントインカムに登録してから、迷惑メールが増えた経験はありません。

危険なポイントサイトに登録すると、メールアドレスの情報が漏れて、迷惑メールが大量に来る可能性があるので注意してください!

【理由14】退会方法が簡単

ポイントインカムが安全な理由の14つ目は、退会方法が簡単だからです。

ポイントインカムはどのようにして退会するの?

サイトにログインしたら、画面右上にある『メニュー』をタップし、『マイページ』へ進んで『退会』をタップするだけです!

悪質なポイ活サイトの中には、退会の手順を難しくしたり、退会ページを隠したりして、わざと手続きをしにくくしているところもあります。

ポイントインカムは退会手順が簡単で好きなときにやめられるので、安心して利用できるはずです。

ポイントインカムの5つのメリット

ポイントインカムの5つの特徴
  • 初心者でもポイントを貯めやすい
  • ランク特典が充実している
  • 案件・コンテンツが充実している
  • ポイント交換先の種類が多い
  • 曜日イベントでポイントを貯めやすい

ポイントインカムは危険性の高いサイトではなく、上記のような特徴・メリットがある安心なサイトです。

ではここからそれぞれの内容について解説します!

【メリット①】初心者でもポイントを貯めやすい

ポイントインカムの特徴・メリットの1つ目は、初心者でもポイントを貯めやすいことです。

難しい知識や経験はいらないの?

いりません!買い物したあとのレシートを投稿したり、アプリをインストールして少しプレイなどをするだけなので初心者でも稼げます!

貯め方が簡単なだけでなく、トロフィーやランクアップなどを利用すると、より効率良くポイントが貯められます。

特にネットショッピングはいつもの買い物感覚でポイントが貯まり、還元率も高いので初心者におすすめです!

【メリット②】ランク特典が充実している

ポイントインカムはランク特典が充実

ポイントインカムの特徴・メリットの2つ目は、ランク特典が充実していることです。

ランク特典って何なの?

ポイントインカムはサイト内で獲得したポイントに応じてランクが上がり、ランクごとに特典を用意しています!

ランクはシルバーランクからスタートで、ゴールド・プラチナランクへ進むと、ポイント還元率がアップします。

ポイントインカムのランクは一度上がると下がることはないため、ぜひ上のランクを目指してたくさんポイントを獲得してくださいね。

【メリット③】案件・コンテンツが充実している

ポイントインカムの特徴・メリットの3つ目は、案件・コンテンツが充実していることです。

ポイントサイトの中には『ショッピングだけ』『歩くだけ』などコンテンツが限られているところもありますが、ポイントインカムは選べるほど種類があります

ゲーム感覚で取り組める案件もあるため、買い物が好きな方、コツコツと貯めるのが好きな方だけでなく、ゲーム好きな方も楽しみながらポイ活できるはずです!

【メリット④】ポイント交換先の種類が多い

ポイントインカムの特徴・メリットの4つ目は、ポイント交換先の種類が多いことです。

ポイントインカムの交換先は30種類以上あり、自分の使いやすいものを選択できます。

また、交換時の手数料が『無料』の交換先もあるので、よりお得に交換できる可能性があるのも、ポイントインカムのメリットの一つです!

【メリット⑤】曜日イベントでポイントを貯めやすい

ポイントインカムは曜日イベントでポイントを貯めやすい

ポイントインカムの特徴・メリットの5つ目は、曜日イベントでポイントを貯めやすいことです。

曜日イベントって何なの?

ポイントインカムでは、一部のカテゴリーが特定の曜日にボーナスポイントが付与されるイベントを開催しています!

アプリは月曜日、サービスは水曜日、ショッピングは土曜日と日曜日にボーナスポイントが『+3%』になります。

効率良くポイントを稼ぐには、ボーナスポイントがつく曜日が狙い目なので、こちらもぜひ参考にしてくださいね。

 ポイントインカムの3つのデメリット・注意点

ポイントインカムのデメリットは?
ポイントインカムのデメリット・注意点
  • ポイント交換数に制限がある
  • ポイントの有効期限が短い
  • 手数料が高い

良いことばかり言っているけど、「安全ではありません」と言われるにはデメリットもあるからじゃないの?

もちろんデメリットもあります!詳しく説明しますね!

【デメリット①】ポイント交換数に制限がある

ポイントインカムにおけるポイント交換の制限は、他社と比べると少し多いです。

1日あたりの申請回数は1回までであり、交換できるポイント数も1万円〜2万円と決められています。

一度に大量のポイントを交換したい方にとっては不便に感じるかもしれませんが、こまめな交換を心がければ、制限を上手にクリアできるはずです。

ただし直前のポイント交換が完了していない場合、次の申請はできないのでタイミングには注意しましょう!

【デメリット②】ポイントの有効期限が短い

ポイントの有効期限が短い点もデメリットです。

多くの競合サイトが1年の有効期限を設けているのに対し、ポイントインカムでは最終ログインから180日間アクセスがないとポイントが失効し、自動的に退会となるルールがあります。

苦労して貯めたポイントが消えてしまうのはもったいないため、ポイントインカムに定期的にログインしてポイントを交換しておきましょう。

せっかく獲得したポイントを無駄にしないよう、利用頻度を高めておいてください!

【デメリット③】手数料が高い

ポイントインカムでは、現金振込を除くほとんどの交換先で手数料が発生しません。

一方で、現金振込に限っては1,600ポイント(160円相当)の手数料がかかります。

受け取り時に保有ポイントから差し引かれる仕組みです。

したがって、何度も換金せずにある程度ポイントが貯まってから交換申請をしましょう!

また、PayPay銀行への振込なら、1回あたり10,000ポイント以上の交換で手数料が無料になります。

 ポイントインカムでの効率の良い稼ぎ方5選

ポイントインカムの稼ぎ方
ポイントインカムでの稼ぎ方
  • 毎日ログインして貯める
  • ネットショッピング・サービスを経由して貯める
  • ボーナスキャンペーンを活用して貯める
  • アンケートに回答・モニターに参加して貯める
  • 友達を紹介して貯める

ポイントインカムを上手に活用すれば、日常生活の中で着実にポイントを貯められます。

ここでは、初心者でも無理なく取り組める、効率の良い稼ぎ方を5つ厳選してご紹介します。

【稼ぎ方①】毎日ログインして貯める

ポイントインカムでは、毎日欠かさずログインするだけでもポイントが加算されていきます。

5日連続でログインを続ければスタンプがもらえ、そのスタンプを5個集めるとトロフィーに交換できるシステムです。

例えば、クリスタルトロフィーが1つ貯まると合計5,000ポイントをもらえます。

焦らずコツコツとアクセスを重ねるだけでもしっかり稼げるのが魅力です!

【稼ぎ方②】ネットショッピング・サービスを経由して貯める

日常的なネットショッピングやサービスの利用をポイントインカム経由にするだけで、通常よりもお得にポイントを貯められます。

提携しているショップは数多くあるため、お気に入りのお店をチェックしておきましょう。

また、インターネットサービスプロバイダやクレジットカードの申し込みなど、普段利用しているさまざまなサービスもポイント付与の対象です!

【稼ぎ方③】ボーナスキャンペーンを活用して貯める

ポイントインカムでは、期間限定のボーナスキャンペーンを実施していることがあります。

対象の広告を利用することで、普段の数倍ものポイントが加算されるお得な機会です。

例えば、いつもより2倍のポイントがもらえるアンケートモニターの登録や、通常5万ポイントのところ10万ポイントも付与されるカード発行案件などが登場します。

運が良ければ抽選で追加ボーナスが当たることもあるため、見逃さないようにしてください!

【稼ぎ方④】アンケートに回答・モニターに参加して貯める

スキマ時間を有効活用して着実にポイントを稼ぐなら、アンケート回答やモニター参加がおすすめです。

ポイントインカムに用意されている案件の多くは10問以下の簡単な内容なので、スマホ片手にサクサク進められます。

通勤途中や家事の合間など、ちょっとした空き時間を利用して、コツコツと貯めていくことが可能です。

チリツモ感覚で、気軽に取り組んでみてください!

【稼ぎ方⑤】友達を紹介して貯める

あなたの特典お友達の特典
入会ボーナス1,000pt1,000pt
交換ボーナス3,000pt1,000pt
広告利用ボーナス獲得ポイントの10%分×
広告紹介ボーナス獲得ポイントの10%分×

引用:Point Income『お友達紹介制度』

ポイントインカムでは、友達に紹介すると紹介した人にも紹介された人にもポイントが付与されます。

具体的には上記のような特典があります。

例えば、入会ボーナスとして双方に1,000ポイントが付与され、友人が広告利用や交換で得たポイントの10%分もあなたに還元されます。

ぜひ、周りの方にポイントインカムの良さを広めつつ、一緒に楽しくポイ活ライフを送ってみてくださいね。

友達紹介コードは【rbf882279480】なので、ぜひ利用してみてください!

\【rbf882279480】で最大2,070円!/

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

Fivegate無料posted withアプリーチ

▼登録方法・ポイントの入手条件はこちら

【厳選して紹介】ポイントインカムで稼ぎやすい案件

ポイントインカムで稼ぎやすい案件

【稼ぎやすい案件TOP5】

案件特徴
アンケート数分で終わるアンケートに答えるだけで、ポイントを獲得
ショッピングポイントインカム経由で、ショッピングサイトを利用すると、ポイントが貯まる
ゲームゲームをダウンロードしてプレイすると、ポイント獲得
広告クリックポイントインカム掲載の広告をクリックすると、ポイントが貯まる
アプリダウンロードアプリダウンロードでポイントがもらえる

ポイントインカムで稼ぎやすく人気のある案件は上記の5つであり、ほとんどが隙間時間を使ってできる案件であるとわかります。

ショッピングに関しては必要な買い物があるときのみに行い、ほかの4つの案件は隙間時間を使ってできるときに行うのがおすすめ。

『ポイントが貯まるから』と言って、必要のないものをネットで買ってしまうと、結局は浪費になってしまうのでご注意ください!

【簡単3step】ポイントインカムのポイント交換方法

ポイントインカムの換金方法
  • ポイント交換先を選択して申請
  • 申請完了メールを確認
  • 交換完了メールが届き換金手続きが終了

ポイントインカムで貯めたポイントを現金や電子マネー、ギフト券などに交換する方法を、3つのステップに分けて解説します。

初めての方でも安心して換金手続きを進められるよう、各段階での注意点もしっかりおさえておきましょう。

【Step.1】ポイント交換先を選択して申請

  • まずはポイントインカムのサイトにアクセスし、ログイン後のメニューから「ポイント交換」を選択します。

一覧から希望の交換先をクリックし、必要事項を入力して申請を完了させてください。

申請の際は、交換手数料や反映までの日数が交換先ごとに異なるため、事前によく確認しておくようにしましょう。

例えば、PayPay銀行への振込なら手数料が無料〜500ポイントで済み、反映も申請から2営業日と早いのが魅力です。

なお、リアルタイムでの交換を利用できるのは、電話番号認証済みのユーザーで、過去に3回以上のポイント交換を完了している方のみです。

5,000円相当以下のポイント交換は、リアルタイム対応している交換先に限られるためご注意ください!

【Step.2】申請完了メールを確認

  • ポイント交換の申請が無事完了すると、10分ほどで「ポイント交換申請完了のお知らせ」のメールが届きます。

スムーズに換金手続きを進めるためにも、記載内容を漏れなくチェックしておきましょう。

万が一、メールが届かない場合や、記載内容に不明な点があれば、早めにポイントインカムのサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。

【Step.3】交換完了メールが届き換金手続きが終了

  • 申請から所定の日数が経過し、ポイント交換が完了すると「ポイント交換完了のお知らせ」メールが送られ、換金手続きが終了します。

ただし、交換先や混雑状況によっては、完了から通知までに時間がかかることがあるため、あらかじめ余裕をもって申請しましょう。

ポイントインカムでポイントがつかない原因は?

ポイントがつかない原因
  • 獲得条件から外れている
  • 広告画面が表示される前にブラウザを閉じた
  • 広告主に不当と判断された

ポイントインカムでポイントがつかなかった場合に考えられる原因は上記の3つ。

ではそれぞれの原因について詳しく解説します!

1.獲得条件から外れている

ポイントインカムにはポイント獲得に関する条件がいくつかあり、条件を満たしていないとポイントはもらえません。

条件は一つだけではなく、たとえば『旅行の予約』と『宿泊』と2つをクリアしないとポイントがもらえない案件もたくさんあります。

ポイントがもらえないトラブルを防ぐために、獲得条件は事前にしっかりと確認してください。

2.広告画面が表示される前にブラウザを閉じた

ポイントインカムで広告を見てポイントをもらう案件の場合、広告画面が完全に表示される前にブラウザを閉じることも原因の1つです。

広告を見るとときはすぐに画面を閉じず、完全に表示し終わったことを確認してください。

通信環境が悪いと広告が正常に表示されない場合があるので、通信環境にも注意することも大事です。

3.広告主に不当と判断された

ポイントインカムの広告主に『不当』と判断されるとポイントはもらえません。

ポイント獲得条件を満たしていないと不当と判断されますが、それ以外に不正行為や規約違反をしていることも、不当と判断される原因の一つ。

もし不当に当たる行為に身に覚えがないのにポイントが付与されなかったときは、すぐにポイントインカムの運営に連絡してくださいね!

【ポイントインカム以外の見分け方】危険性が高いポイントサイトの特徴

危険なポイントサイトの特徴
  • 運営歴が短い
  • 運営者の詳細がわからない
  • 最低交換額が高すぎる
  • 口コミでの評価が良くない

危険性が高いポイントサイトの特徴は多数ありますが、最低でも上記の4つには注意してください。

運営歴が短すぎると悪質か安全が見極めるのが難しく、運営者の詳細がわからないと、万が一トラブルが起きたときに問い合わせができません。

最低交換額が高すぎるとポイントを交換する前にポイント期限が失効する可能性があるため、せっかく貯めても無駄になってしまう可能性があります。

口コミではポイントサイトのリアルな情報がわかるので、登録前に一度調べておくようにしてくださいね!

【rbf882279480】ポイントインカムに登録するなら友達紹介キャンペーンを活用しよう!

ポイントインカムの特典
紹介コード rbf882279480
特典 最大2,070円
条件① 新規登録
(450円)
条件② ミッション達成etc.
(最大1,620円)
期限 3月31日まで

ポイントインカムに登録してみようかなと思った方に、嬉しいお知らせ!

ポイントインカムの場合はアプリからの新規登録&紹介コード入力で現金に交換できる450円分のポイントが貰えます!

その他にも色々登録キャンペーンがあり、ポイントサイトの特典としては最高額です!

\【rbf882279480】で最大2,070円!/

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

Fivegate無料posted withアプリーチ

達成条件も簡単なので、ポイ活をこれから始める人にはおすすめです!

▼登録方法・ポイントの入手条件はこちら

ポイントインカムでよくある質問・FAQ

よくある質問・FAQ
よくある質問
  • ポイントインカムは安全?やばいサイトなの?
  • ポイントインカムは学生でも稼げますか?
  • ポイントインカムにお得なキャンペーンはあるの?
  • ポイントインカムの年会費はいくらですか?

ポイントインカムでよくある質問は上記の通り。

ではそれぞれの質問に回答します!

ポイントインカムはやばい?サイトは安全?

ポイントインカムはやばいサイトではなく、17年以上の運営実績を持つ、有名で安全性の高いポイントサイトです。

安全な理由について、詳しく読み直したい人はこちらをご覧ください。

ポイントインカムは学生でも稼げる?

学生でも稼ぐことができますが、スマホかPCが必要です。

また、案件によっては18歳以上でないと申込できません。

ポイントインカムでどうやって稼ぐの?

具体的な稼ぎ方についてはこちらで詳しく解説しています。

ポイントインカムの年会費はいくら?

ポイントインカムは登録料・口座維持費・利用料など全て、完全無料で利用できます。

まとめ|ポイントインカムはやばい・危険性が高いサイトではなく安全!

今回は、ポイントインカムは危険性の高いサイトなのか、安全と言える理由には何があるのか、稼げる案件は何なのか、などについて詳しく解説しました。

最後に本記事の内容を振りかえります!

ポイントインカムの危険性のまとめ
  • ポイントインカムの危険性は高くない
  • ポイントインカムが安全と言える理由は14個もある
  • ポイントインカムのメリットは5つ
  • 稼ぎやすい案件を中心にこなすことが大事
  • 危険な特徴に当てはまるサイトは利用しない
  • ポイントがつかない主な原因も知っておく

ポイントインカムは危険性の高いサイトではなく、14個の理由から安全性が高いと言えます。

初心者でも稼ぎやすい、案件の数が多いなどの特徴・メリットもあるので、気になる方はぜひ一度登録してみてください。

案件をこなす前には、ポイントがつかない主な原因を知っておくことも重要です!

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!

\【rbf882279480】で最大2,070円!/

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

Fivegate無料posted withアプリーチ

▼登録だけでお金がもらえるアプリを厳選
▼口座開設だけでお金がもらえるアプリを厳選
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【ポイ活歴】10年【自己紹介】大学生の時からお小遣い稼ぎが好きでポイ活に目覚めました!特に現在はクレジットカードでの還元率を追い求め三井住友Oliveで100万円修行も達成。日々の生活の中でお得なものに置き換えることが得意です!

コメント

コメントする

目次
  1. 【やばい?】ポイントインカムの運営会社は安全?
    1. ポイントインカムでの主な取扱いサービス
  2. ポイントインカムが「やばい」「安全ではありません」と言われる3つの理由
    1. 【やばい理由①】広告を利用してもポイントがもらえないから
    2. 【やばい理由②】サイトを経由するだけで稼げるのは怪しいと思われているから
    3.  【やばい理由③】過去に悪評が広まったから
  3.  ポイントインカムはやばい?Yahoo!知恵袋の口コミ・評判を解説
    1. ネガティブな口コミ・評判
    2. ポジティブな口コミ・評判
  4. ポイントインカムはやばい?本当に稼げないサイトなの?
    1. ポイントインカムではどれくらい稼げる?
  5. ポイントインカムはやばくない!安全だと言える理由14選
    1. 【理由①】運営会社の情報がきちんと公表されている
    2. 【理由②】運営実績は17年以上
    3. 【理由③】会員数は500万人を超えている
    4. 【理由④】プライバシーマークを取得している
    5. 【理由⑤】サイトにSSLを導入している
    6. 【理由⑥】案件の種類が多い
    7. 【理由⑦】初めて利用する人でも稼ぎやすい
    8. 【理由⑧】ポイント獲得条件がわかりやすい
    9. 【理由⑨】ポイントの有効期限は実質ない
    10. 【理由10】ポイントの最低交換額が低い
    11. 【理由11】交換先の種類が30種類以上ある
    12. 【理由12】掲載されている広告の質が良い
    13. 【理由13】迷惑メールが来る可能性が低い
    14. 【理由14】退会方法が簡単
  6. ポイントインカムの5つのメリット
    1. 【メリット①】初心者でもポイントを貯めやすい
    2. 【メリット②】ランク特典が充実している
    3. 【メリット③】案件・コンテンツが充実している
    4. 【メリット④】ポイント交換先の種類が多い
    5. 【メリット⑤】曜日イベントでポイントを貯めやすい
  7.  ポイントインカムの3つのデメリット・注意点
    1. 【デメリット①】ポイント交換数に制限がある
    2. 【デメリット②】ポイントの有効期限が短い
    3. 【デメリット③】手数料が高い
  8.  ポイントインカムでの効率の良い稼ぎ方5選
    1. 【稼ぎ方①】毎日ログインして貯める
    2. 【稼ぎ方②】ネットショッピング・サービスを経由して貯める
    3. 【稼ぎ方③】ボーナスキャンペーンを活用して貯める
    4. 【稼ぎ方④】アンケートに回答・モニターに参加して貯める
    5. 【稼ぎ方⑤】友達を紹介して貯める
  9. 【厳選して紹介】ポイントインカムで稼ぎやすい案件
  10. 【簡単3step】ポイントインカムのポイント交換方法
    1. 【Step.1】ポイント交換先を選択して申請
    2. 【Step.2】申請完了メールを確認
    3. 【Step.3】交換完了メールが届き換金手続きが終了
  11. ポイントインカムでポイントがつかない原因は?
    1. 1.獲得条件から外れている
    2. 2.広告画面が表示される前にブラウザを閉じた
    3. 3.広告主に不当と判断された
  12. 【ポイントインカム以外の見分け方】危険性が高いポイントサイトの特徴
  13. 【rbf882279480】ポイントインカムに登録するなら友達紹介キャンペーンを活用しよう!
  14. ポイントインカムでよくある質問・FAQ
    1. ポイントインカムはやばい?サイトは安全?
    2. ポイントインカムは学生でも稼げる?
    3. ポイントインカムでどうやって稼ぐの?
    4. ポイントインカムの年会費はいくら?
  15. まとめ|ポイントインカムはやばい・危険性が高いサイトではなく安全!